Like!:61
3.0
インドワインのシャンドンです。 2001年にモエ・ヘネシー・インド設立。2013年よりシャンドン・ブリュット、シャンドン・ブリュット・ロゼのリリース開始をしました。ニュージーランドのクラウディ・ベイが、ワインメイキング(醸造)の技術パートナーを務めています。 瓶内二時発酵 使用ぶどう品種は、インド国内産のシュナンブラン、シャルドネ、ピノ・ノワールです。 アルコール度数は12,5度 ノンヴィンテージです。 価格は、1250ルピー 日本円で約2千円弱です。インドでは、ムンバイあたりの平均月収は数3-4万円台なので2000円はかなり高額です。 青りんご、シトラス系 フレッシュグリーン、トロピカルフルーツ、バニラのヒント。 酸もしっかりして、美味しいですよ。このインド産シャンドン、日本では買えませんが、どこかで輸入して欲しいですね。
テスト21363
えーーシャンドンってインド産なんてあったの!?? いろんなとこでつくってますねー 飲み比べたら面白そう
テスト18090
梛野さん、そうなのですよ〜^ ^ 一応簡単なストーリー書いておきました。ご参考までに♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
インドワインのシャンドンです。 2001年にモエ・ヘネシー・インド設立。2013年よりシャンドン・ブリュット、シャンドン・ブリュット・ロゼのリリース開始をしました。ニュージーランドのクラウディ・ベイが、ワインメイキング(醸造)の技術パートナーを務めています。 瓶内二時発酵 使用ぶどう品種は、インド国内産のシュナンブラン、シャルドネ、ピノ・ノワールです。 アルコール度数は12,5度 ノンヴィンテージです。 価格は、1250ルピー 日本円で約2千円弱です。インドでは、ムンバイあたりの平均月収は数3-4万円台なので2000円はかなり高額です。 青りんご、シトラス系 フレッシュグリーン、トロピカルフルーツ、バニラのヒント。 酸もしっかりして、美味しいですよ。このインド産シャンドン、日本では買えませんが、どこかで輸入して欲しいですね。
テスト21363