Like!:18
4.0
Ch. Haut-Mouleyre Bordeaux 2012 色はそこまではのってなく、 香り若々しい〜!! 若々しい草、、、リースリングとかも言いそうな。 飲んでみると酸味も果実味も豊か。 ブラインドだったらニュージーランドのソーヴィニヨンブランって言いそうだなぁ(*^^*) ネコの、、、ってやつね(笑) 4.0 40日後← 色素量中程度のキラキラと輝くイエロー ディスクは厚く、太めのラルムがゆったりと下りていきます。 まろやかな粘性を感じる外観。 香り若々しく爽やか! リリースされたばかりのソーヴィニヨンブランを連想する香り!(※あとで調べてみたら、SBの亜種のソーヴィニヨングリという品種みたい) やや緑から黄色に色づいたぐらいの果実香、マルメロ、甘めのレモン、アルコールのボリュームもしっかりと。 口当たりまろやかですが、とにかく酸味が強い!! 尖ってはいないけど若々しくきゅっとなる酸味、単体で飲むにはちょっと酸っぱすぎるレベルかも、、、?笑 途中からゆーっくりと舌に程よい苦味が広がってきて、余韻の頃には鼻から抜ける酸味と舌に広がる苦味が良いバランスに。 やっぱり一番やや酸味を抑えたレモンに近いかな〜☺︎ 酸味:2.5 甘味:1 苦味:1 果実味:1.5 4.0 とにかく若々しく元気なワイン。 イメージカラーは澄んだ明るいイエロー。 抜栓してからずいぶん日が経ってもそれは変わらず、どちらかというとより酸味寄りになりましたね(*^^*) 初夏にきゅっと一杯、もしくは魚介のカルパッチョなどに合わせるといいかも☺︎
テスト8101
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
Ch. Haut-Mouleyre Bordeaux 2012 色はそこまではのってなく、 香り若々しい〜!! 若々しい草、、、リースリングとかも言いそうな。 飲んでみると酸味も果実味も豊か。 ブラインドだったらニュージーランドのソーヴィニヨンブランって言いそうだなぁ(*^^*) ネコの、、、ってやつね(笑) 4.0 40日後← 色素量中程度のキラキラと輝くイエロー ディスクは厚く、太めのラルムがゆったりと下りていきます。 まろやかな粘性を感じる外観。 香り若々しく爽やか! リリースされたばかりのソーヴィニヨンブランを連想する香り!(※あとで調べてみたら、SBの亜種のソーヴィニヨングリという品種みたい) やや緑から黄色に色づいたぐらいの果実香、マルメロ、甘めのレモン、アルコールのボリュームもしっかりと。 口当たりまろやかですが、とにかく酸味が強い!! 尖ってはいないけど若々しくきゅっとなる酸味、単体で飲むにはちょっと酸っぱすぎるレベルかも、、、?笑 途中からゆーっくりと舌に程よい苦味が広がってきて、余韻の頃には鼻から抜ける酸味と舌に広がる苦味が良いバランスに。 やっぱり一番やや酸味を抑えたレモンに近いかな〜☺︎ 酸味:2.5 甘味:1 苦味:1 果実味:1.5 4.0 とにかく若々しく元気なワイン。 イメージカラーは澄んだ明るいイエロー。 抜栓してからずいぶん日が経ってもそれは変わらず、どちらかというとより酸味寄りになりましたね(*^^*) 初夏にきゅっと一杯、もしくは魚介のカルパッチョなどに合わせるといいかも☺︎
テスト8101