El Paso Tempranillo Shiraz写真(ワイン) by テスト37446

Like!:64

REVIEWS

ワインEl Paso Tempranillo Shiraz(2014)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーションショップ
    飲んだ日2016-09-13
    飲んだ場所自宅
    買った日
    買った場所カルディ
    購入単位ボトル
    価格帯1,000円 ~ 1,499円
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    テスト37446

    憧れの芋煮…(=゚ω゚)ノ 大◯木さんに触発されて!本場の味はわからないけど、それっぽい鍋つゆがあったので買ってきて書いてあるとおりに作ってみました(笑) 美味しい〜!!! 里芋、最高(≧∇≦)こんなのを秋空の下、大鍋で作ったら最高だろうなぁ。。。 たぶん、鍋つゆ買う必要はないので(笑)今度は自分で味付けして作ってみよう。 ワインは甘重かな〜ってことで。 カルディでこちらを! テンプラ的な果実味にブラックペッパー、余韻にあと引くシラーを感じる〜。 でも、もっと果実の甘みが前面に出てるタイプでもよかったかも。ローザルとか。 もしくはカリピノもありかな? またの芋煮でリベンジしよっと♪( ´θ`)ノ 最後の写真は芋煮に関係なく…先日オープンしたばかりの隣駅の焼き鳥屋さんの鶏レバ刺し♡♡♡ レバ刺しラバー・生肉ラバーの私ですが、 これはかなり美味しかった〜(≧∇≦) 幸せでした。。。

    テスト37446

    ここ最近○の位置が明らかにおかしいのが気になります…( ̄^ ̄) 芋煮の鍋つゆなんていらないでしょ!醤油・砂糖・酒だけで事足ります。()本だしやみりん入れたりもするけどさして意味なし) つーか、レバ刺しが気になります フガフフーー

    テスト32290

    芋煮、良いですね~♪汁だくに作っておいて、最後にうどんを投入したいです♪ 鶏レバ刺し、美味しそうです☆レバ好き、血合い好きには堪らないです♪

    テスト30148

    早く鍋が美味しい季節にならないかな〜♪ 黒トリュフポテチも気になります。 食欲の秋はもうすぐだー笑(^^)

    テスト16233

    鶏レバー刺し…美味しそうだ❣️ 以前は牛レバー刺しや豚レバー刺しなども食べられたが(^^;; ワインとの相性も気になりますね \(^o^)/

    テスト30452

    テンプラいいですよね(^^) でも生レバーもっと良いかも(笑) 最近牛や豚は食べれなくなってきてるんで寂しいですよねー

    テスト10034

    >◯大木◯さん いや、鍋つゆいらないとは思うんですけど、 見つけると頼りたくなってしまうっていうね!…ほら!ね!…手抜きですよ( ̄▽ ̄)笑 でも、食べてみたらおっしゃるとおりの味付けだったので、次から自分でできそうです♪ レバ刺し最高でしたよ〜*\(^o^)/*

    テスト37446

    >makiさん うどん!もちろん投入しましたよ〜♡ 私、どちらかと言うと、〆は雑炊派なんですが、芋煮はつゆが甘めなので断然うどんが美味しいですねd(^_^o) 血合い好きって字面がイイですね(笑)

    テスト37446

    >末永さん 自分であげといて言及するの忘れてた黒トリュフポテチに気付いてくださり、ありがとうございます!(笑) これ、カルディで売ってたんですが、なかなか美味しかったですよ♪( ´▽`) これからの季節、いろんな赤ワインと合わせてみたくなりました!

    テスト37446

    >wapandaさん そうなんです!!…>_<… 昔は後輩女子と飲みに行くと、レバ刺し(もちろん牛!)は1人一皿頼んでました。 良い時代でしたね…ああ、思い出しただけで泣けてきます(つД`)ノ 今は鶏レバ刺しだけが、そんな私の心の穴を埋めてくれる存在ですが、そのなかでもここのは断トツ!また行こうっとψ(`∇´)ψ

    テスト37446

    >jun.yさん なんか署名いっぱい集めたらまた食べられるようになりませんかねー( ̄Д ̄)ノ 初めて牛レバ刺しを食べた日の感動も、食べた場所も、昨日のことのように覚えています(笑) なんだかレバ刺しロスなコメントになってきた。。。テ、テンプラいいですよねっ!(無理やり)

    テスト37446

    県内に牛レバ刺し食べれる(合法)お店あってワインも種類多いのでお気に入りです。 (自分の店じゃないけどプチ自慢)

    テスト32290

    早速芋煮会開催されたんですね‼︎ 滑りまくる命懸け里芋の皮剥きを考えると、どうしてもヤル気が起きません、笑 でも写真を見ると美味しそ〜(^-^) 一応(笑)触れておきますけどワインも芋煮と合いそうです♪

    テスト7093

    芋煮ってうちの近くではやらないなぁ そのうちやってみよー

    テスト18090

    芋煮美味しそーー!!|д・) ソォーッ… 私も一度しか食べた事ないですが、青空の下、皆でワイワイ食べたら最高でした! レバ刺しロス、私もです〜o(TωT)o  大◯木さんのプチ自慢(合法?!)気になる…

    テスト52636

    >大木◯さん え?え?!合法で牛レバ刺し食べれるってどういうことですか? 惜しまれつつ人気絶頂で卒業したんじゃないんですか?? ていうか山形行くしかないですね(・ω・)ノ

    テスト37446

    >ぬめろ姫♡ はい!やっちまいましたっ( ̄^ ̄)ゞ 里芋…めんどくさいですよね!私、ヌルヌルはそんなに気にならないんですけど、ひとつひとつ皮を剥くことそのものがめんどくさいですね!! …ん?なんだか偶然にも姫へのコメントらしくなってきたところで。コホン!ワインに触れてくださりありがとうございます!笑 テンプラもよかったですが、普段自分ではあまり飲まない果実味ジューシー系赤が、みりんの甘味と合うような気がして!試してみたいです♪(´ε` )

    テスト37446

    >梛野さん 芋煮は山形の郷土料理ですね。 (東北の他の県でも食べるのかな?) 私はこのくらいの時期になるとテレビで芋煮会の様子が映されてるのを見て、ずっと憧れていました(笑) そして本場の大木さんのupに触発された次第です〜(´・Д・)」 里芋が美味しいうちにぜひお試しください♪

    テスト37446

    >エミリーさん え!青空の下の芋煮経験者ですか?! 羨ましい〜っ(((o(*゚▽゚*)o))) ヘルシーだけど食べごたえあるし、みんなでワイワイできるし、いいですよねぇ〜!! 大◎木さんの合法レバ店、まじで気になります。ひつじやさんと言い、山形ってどんだけいいとこなんですか!! もうこれは行くしかっっ(*_*)☆

    テスト37446

    牛レバ刺しは検査基準が厳しくなり実質上、食べれなくなったのどえーす。 でも、企業努力でそれをクリアした所がいくつかあるんですね。山形のそのお店もその一つ。しかもそこの肉の船盛とか過去にUPしてます。 山形だと里芋は皮の剥いた状態のも売ってます。何とか高原とか何とか公園とかだとそこに芋煮会セットのレンタルがあるので手ぶらで来て芋煮会して帰れたりもします。

    テスト32290

    自分もレバ刺しロス経験者です(T_T) ただ大木さんの言うように企業努力もあってか、最近は牛のレバ刺しある店が大阪にもあって1回食べましたよーでも店の名前は覚えてないんですが。少し高めのお店やったな^_^;

    テスト40956

    >大木さん なるほど! 検査基準のハードルがめちゃめちゃ高くなって実質ほとんどのお店で出せなくなったのですね。。。 食べられなくなりそう…と報道されてから、辛すぎてそれ以上の情報から目を背けていました(メンタル弱すぎ、笑) 企業努力、素晴らしい!! 手ぶらで芋煮会いいですね♡ ワインだけたくさん持ち込んで〜♪(´ε` )

    テスト37446

    >YDさん 大阪にもあるんですか?! 検索してみよーっと(笑) でも、どこの店も出せなくなってるってことは、かなり手間やコストがかかるってことやから、お高いお店になるのは致し方ないですよね´д` ;

    テスト37446

    うちの近所にも非合法レバ刺しの店あってちょくちょく行ってます! 牛の生レバ刺しは企業努力でどうにもならないから禁止になったはずなので合法で食べれるやつは無いはず…低温加熱のやつとかはあるみたいですけどやっぱり生が食べたいですね 放射線殺菌が認可されたらレバ刺し復活するはずなのでそれまで非合法で我慢?

    テスト18090

    >梛野さん わお!非合法!(笑) でも、非合法でも食べたい!ていうか、ちゃんとしたお店は昔から何の問題もなく提供してきてましたもんね(♯`∧´) 低温加熱での提供はテレビで見たことありますが、やはり生とは違うんでしょうね。。。 放射線殺菌なんてのもあるんですか! 梛野さんお詳しい!!すごい(=゚ω゚)ノ 私も、またレバ刺し食べられるその日まで、ちゃんと勉強します!

    テスト37446

    テスト37446
    テスト37446

    OTHER POSTS