ワイン | ぼんじゅーる農園 a. et y. Nagatoro Rouge Pinot Noir(2010) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ナガトロって、埼玉県の長瀞のワインなのですか?φ(..)
テスト11385
”kaoru saito”さんこんにちは‼︎ ぼんじゅーる農園はヴィニロンさんです。 nagatoro はあの秩父ではなく長野県佐久市長土呂地区です。 ご存知かも知れませんが、現在は長野県東御市鞍掛地区に畑を移しピノを栽培して”kurakake rouge”としてリリースしています。 今月初めにもお邪魔して来ましたが、こじんまりとした畑ですが、その分手を掛けた栽培が出来ているようで、ワインにも表現されています。東御市は日本ワイン界では今一番光っている地区でとても良いところなので、旅行がてら訪ねてみて下さいませ❗️
テスト39699
キャ~恥ずかしい~(/-\*) 長野県でしたかぁ~♪ 全然しりませんでした! でも、質問して良かったです。 勉強になりました。φ(..) 行ってみたいです! 詳しい情報、ありがとうございます♪(*^^*)
テスト11385
”ながとろ”って言ったらやっぱり秩父ですよね(^^) 全く恥ずかしいことは無いですよ。 佐久市の長土呂って、私もこの蔵出しワインが出て初めて知りましたから。 「生産本数96本」という驚きのcuvée、作っている人以外は全く知らないに等しいですから(^o^)
テスト39699
生産本数96本 ぼんじゅーる農園 委託醸造は東夢ワイナリー 産まれたてのピノから出来ているとおもうが、すでにスペックを発揮している。 今年の蔵出しワインだが、それもまた絶妙!
テスト39699