ワイン | Piaggia Poggio de'Colli(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
カベルネフラン100を飲んだことがないので 『ぽさ』はわかりません(笑) フラン100ってどんなんなんすか?
テスト54335
これは相当なサミットです‼︎笑 参加する⁇と聞かれたら参加しない、笑 鋭角なきゃんしさんですから問題なく理解出来ると思いますよー꒰ ΄◞ิ◟ิ‵꒱ ぽくなくても、ぽくても独特な変態フラン
テスト7093
きゃんしさん カベルネフランは基本はフランス ロワールのやつですね! ピーマンの青臭さやスミレの花の香り。 同じカベルネでもカベルネソーヴィニヨンみたいにタンニンは強くなくミディアムくらいのが多いです。 で、自分はあまりロワールは好きではないです(ピーマンあまり好きじゃないので) このイタリアの葡萄の熟した凝縮感あるカベルネフランとかが好きなタイプかな
テスト40956
numeroさん そんな変態って褒められたら嬉しいです(^^) あっ、でもホッサーさんほどの変態さにはまだまだ及びませんが!笑
テスト40956
〈世界カベルネフランサミット③〉 froselse.spartaさん持ち込みのトスカーナのカベルネフラン こちらも抜栓してすぐから美味しい♪ 香りも味の凝縮感もありながらフランらしい軽やかさもあります! あと味は本格的なんですが、やはりイタリアらしい親しみやすさもあり料理に合わせるなら一番昨日の中で良かったかも(^^) トスカーナのフランは好きなのでありがたいです! が!?これもいわゆるカベルネフランぽくはなかった(笑)
テスト40956