ワイン | Ch. Suduiraut(1989) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
おー✨ スデュイロー!南瓜がディケムの前に飲みたいソーテルヌの三本指に入るワインです!激裏山(^∀^)
テスト71562
熟成ソーテルヌですね(^^) 以前飲まれた2011のソーテルヌと比べていかがでしたか♫
テスト62742
スゴイワイン会ですね~
テスト63822
カボチャ大王さん スデュイローの畑はディケムの隣ですよね(^^) こちらはいい感じに熟成してましたー!
テスト46289
Yuji♪☆さん 熟成で全然変わりますね! やはり、このくらい熟成したほうが、香ばしいカラメルの感じで、私は好みです(^^)
テスト46289
ひろゆき☆☆さん この会、私自分で買い出しで集めて来て、皆んなで割るんですが、これは飲み頃で8500円。お買い得でした!
テスト46289
さすがのソーテルヌいいですね…私の弱点ですが(笑)こちらも追及ひてみたいです♪
テスト53112
Abe Takayuki ソーテルヌもディケム以外は古いモノもそこまで高くないので、みんなで飲むときは持っていくと、喜ばれそうです(^^) 余韻が無限に続く感じで、デュクリュボーカイユが今回メインですが、そのあとこれ出すとコレに持ってかれますね 笑。
テスト46289
熟成ワイン会。 シャトー・スデュイロー 1989 プレャック村のソーテルヌ1級格付けシャトー。 セパージュは不明だけど作付けは以下らしいので普通にセミヨン主体。 セミヨン90%、ソーヴィニョン・ブラン10%。 PP92。 濃い麦わら色。 香りは、煮詰めたアプリコット、カラメル、ローストしたヘーゼルナッツ。 クレーム・ブリュレのように甘く香ばしく、バターのような余韻がとても長い。 ただ甘いだけでなく、複雑でさがありエレガント。さすがソーテルヌと感じました。 ブルーチーズとは見事にマリアージュしました。
テスト46289