Like!:45
3.5
黒雄鶏会7&8本目。モダンなラベルのリヴェルナーノ・キャンティ・クラシコ 2005。 (ひろゆきさんご夫妻の持ち込み2本目) キャンティ地区でも最も標高の高い畑。 ピンクラベルからは予想外の2005というオールド・ヴィンテージ。 綺麗な酸で、重厚なワインが続いたのでフレッシュさが嬉しい。 ーーーーーーーーー 8本目。 フォンタッレのキャンティ・クラシコ・リゼルヴァ「マキャヴェッリ」2010。 (Fujikiさん持ち込み) サンジョヴェーゼ・グロッソ。 ビターテイストな酸味、余韻もタンニンをしっかり感じられ、ややクセのあるジビエ・イタリアンに合いました。
テスト39092
リヴェルナーノ キャンティ・クラッシコ!プリティなエチケットなのにお味は辛口ですね! フォンタッレのキャンティ・クラシコ・リゼルヴァ (*´ω`*) サンジョベーゼ・グロッソで造るキャンティとは贅沢ですよね~~
テスト7134
遠藤さん このあたりから、飲むのも食べるのも遅れ気味になってしまい慌てていました。 少量・多品種だとハイペースですね~(^^;)
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
黒雄鶏会7&8本目。モダンなラベルのリヴェルナーノ・キャンティ・クラシコ 2005。 (ひろゆきさんご夫妻の持ち込み2本目) キャンティ地区でも最も標高の高い畑。 ピンクラベルからは予想外の2005というオールド・ヴィンテージ。 綺麗な酸で、重厚なワインが続いたのでフレッシュさが嬉しい。 ーーーーーーーーー 8本目。 フォンタッレのキャンティ・クラシコ・リゼルヴァ「マキャヴェッリ」2010。 (Fujikiさん持ち込み) サンジョヴェーゼ・グロッソ。 ビターテイストな酸味、余韻もタンニンをしっかり感じられ、ややクセのあるジビエ・イタリアンに合いました。
テスト39092