ワイン | 小布施ワイナリー Dom. Sogga Vin Sans Chimie Merlot et Tannat ムラサキ第五農場(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
大丈夫ですか? やけくそになることもあるでしょうが、どうか落ち着いてくださいませ(^^)小布施のこのメルロー&タナは自分も近所の店で見て気になってましたが、まだ開けるのは早かったかな?! 小布施さんの赤は正直どれも数年は熟成した方が良さそうですよね(^^)
テスト40956
あっ、あとこのラベルにも書いてるmurasaki(村崎さん)とさっき大阪で久々に飲みました!cocoa-catさんの話も少しお聞きしましたよ(^^)
テスト40956
村崎さん、無事に大阪に着きましたか!(笑) 小布施さんは、最近は熟成を待たずに美味しくいただけるものもあると聞いていたのですが、これはどうでしょうか。 充分美味しいですが、もっと寝かせたら多少ピリピリする尖った部分がまろやかになるのかな。
テスト43528
2日目。 トゲトゲがだいぶ取れてメルローの果実味を感じる。 タナが息を潜め、深い底に漂っている感じ。
テスト43528
村崎さん台風の中の出張でしたが嵐も夜は止んで飲めましたよ!また東京に行ったら村崎さんとcocoa-catさんとも一緒に飲みたいなぁ〜て話もしてきました(^^) え〜と、あと本当にすみません。もう登美の丘ワイナリーでお会いしたいて言ってから2ヶ月は経つと思いますがまだ実現できなくて(>_<) あまり連休が最近取れないのと、なぜか最近vinicaの遠方の方(東京や神奈川や仙台の方)が自分に会いに来てくれたりして出かける暇がなくて!笑 もうすぐには山形からも来てくれて関西メンバーでワイン会をしたりもするし。 近くならすぐにワイン持って行きたいんですが、ちょっと気長に待ってもらえたら嬉しいです(^^)
テスト40956
あと、2日目の味わいは少し落ち着いた感じで美味しくなったみたいですね! やけになって開けたワインも(笑)まとまると美味しそう♪飲む人間の気分や体調は日によって変わるけど、ワインは変わらずに接してくれますね〜(^o^) 自分も今夜は優しいワインに癒されてます〜
テスト40956
人気者は辛いですね~(^o^) 登美の丘ワイナリーが無理なら東京でも、ワイン会ができたらいつでも持ってきますよ。 私がそちらに行けたらいいんですけどねf(^_^;
テスト43528
そうなんですよー人気はけっこうあるみたいなんで!!って否定せず!笑 可能性が一番高いのは東京でかな♪ 日本ワイン限定のワイン会とか面白そう(^^) 逆にもし関西に来られる時は言ってください。歓迎しますので!
テスト40956
今日届くはずのワインが手違いで届かず、待ちわびた後の絶望でやけになり、普段飲みの安いワインも飲み干したが虚無感が増すばかり・・・。 気づいたらセラーからこれをむんずと掴みとり、開けていた。 タナ&メルロー。 メルローが結局酸味強いのかな?それを包むようなタナのタンニンは優しくまるい。 でもちょっとまだ全体的にトゲトゲしてるかなぁ。 やけになって開けてしまってごめんなさい・・・と反省。
テスト43528