ワイン | Joseph Drouhin Montrachet Grand Cru Marquis de Laguiche(2004) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
土下座の光景が目に浮かびます〜 笑 読んでいるだけで❤️
テスト14264
HIROMI♯さん、イチボ肉と大エビの炒めものに卵麺と香港麺を使った焼そば2種にたらの白孑が入ったお好み焼きと言うより焼きミルフィーユ?などを食べ放題食べワインも1人本以上空けました。でも今日のワイン会はこのモンラッシェGCが一番のメインだったかもしれません。 脱帽しハハーッとm(_ _)m(笑)
テスト33379
今夜はワイン好きが集まってワイン会。神戸元町の上の方にあるお好み焼き屋Cという知る人ぞ知る名店。お好み焼き屋と名うちながら高級食材を好みの料理法で出してくれる中華の名店です。赤白持ち込みで6本以上集まり楽しい一時です。 私の持ちこみマルキ・ド・ラギッシュ・モンラッシェGC2004年メゾン・ジョゼフ・ドルーアン。モンラッシェGCです。皆を土下座させて開けます(笑)。 綺麗な黄金色。開けたてはちょっと漬け物系の香りですがすぐに香り高く蜂蜜・白い花・青リンゴの香りに変わり時間変化でうっとりと目をつぶる素晴らしさになり皆絶賛です。 鮑にフカヒレの姿煮メキャベツ添えとても美味しいです。赤はルロワ03年ブルゴーニュにポイヤックLYNCH-MOUSSAS03年と白好きの私でも飲めるラインナップ。更にはジョージアの珍しい微発泡オレンジワインと続き後半は酔っ払って記憶が定かではありません。このドルーアンの04年モンラッシェは良い出来であるのは覚えています。余韻はひたすら長くロの中でいつまでも残るミネラル旨みが素晴らしくさすがにモンラッシェGC04年今が飲み頃開けて良かったです。 最後はソーテルヌを開けて締め。楽しい1日でした(^o^)
テスト33379