ワイン | Matteo Correggia Roero Rosso(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
そうでしたか…原因分からずとはモヤモヤが残ったままですよね(>_<) 症状が少しずつ改善して1日も早く良くなります様に‼︎ 3日振りのワインは身体に染み渡りますね〜
テスト7093
それは本当にツラい!!! ご回復をお祈りしています。 美しいワインの表現ですね。
テスト31578
numero3さん。 モヤモヤ残っちゃいました。 でも久々のワインは美味かったです〜。
テスト2866
かおりさん。 たぶん全てを理解されていると思います。原因は分からなかったのですが、一部の病状は除外できたので、それだけでも良かったと思うように思う事にします。 アイコンまた着物に変わりましたね。お似合いですよ〜。
テスト2866
そんなことが、あったのですね! 三日も検査して、原因がわからないと、モヤモヤしますね。(T_T) 美味しいワインで、治ることを祈ります❗(>_<)
テスト11385
Kaoruさん。ありがとうございます。 モヤモヤしてます。仕事の調整して、それなりに診察費がかかったのに残念です。 ワインで治します!
テスト2866
ディエゴ ベラスケス マルガリータ 3泊4日の検査入院が終わった。しかし体調不良の原因は特定できなかった。東大付属病院で検査してもわからないとなると、いったいどうしたらいいものか。 2年前から保険が効くようになった新しい検査でも、健康な人とは明らかに違う結果が出たのに、特定のパターンと一致しなかった。何か悪いのに原因がわからない。 むう。 取り急ぎ飲む。 本間チョースケが独断と偏見で選ぶイタリアワイン安旨ワインと言う本を買った。この人、神の雫の登場人物のモデルでもある。 そこからまず6本購入。 その1本目はマッテオ コレッジアのロエロ。 色合いはややオレンジがかっている。香りはサクランボやイチゴ。チャーミングで果実味豊かで飲みやすい。 ロエロ地区のネッビオーロは、一般的にランゲ地区のそれと比較して優しいワインとなるのだそうだ。 ネッビオーロはバローロでは王様のワイン、バルバレスコでは女王様のワインと言われる。 このロエロは優しくてエレガント。厳格さはまだ表に出ておらず、優しさの後ろに隠れている。 幼い王女様と言ったところか。 ディエゴ ベラスケスのマルガリータ。エレガントでチャーミング。これから女王への階段をまさに登る途中の彼女のイメージと重なる。 今日はチャーミングな優しさに癒されよう。
テスト2866