ワイン | Monte dall'Ora Valpolicella Saseti Classico(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
アルコール低めのイタリアワイン!好みかも! ブクマ、ブクマ。
テスト40072
アマローネ飲みたいんですが、これは味わい近いんでしょうかね?
テスト27032
え??アマローネなんですか?? アマローネ好物♪
テスト40072
yraccdaさん、ヴェネト州でコルヴィーナ種やロンディネッラ種が使われてるところまではアマローネと同じですけど多分製法が違う様な。 Takuさんに聞かないと自信ないです(≧∇≦)
テスト27032
J. Hall命さん! ありがとうございます! アマローネに興奮して、早とちりしてしまいました(〃艸〃) アマローネ探してます←尋ね人的 オススメあったら教えて下さい! 本当にありがとうございました<(_ _*)>
テスト40072
yraccdaサン アッマローネではないんですよね(^-^) この生産者サンですと Monte dall’Ora Amarone della Valpolicella Classico になります。飲んだことないですが(^-^; 製法が J.Hall命サン 仰る様に違いますからねぇ。味わいもまた変わるのではのと思います(笑)
テスト21154
J.Hall命サン 僕もアッマローネ飲みたいのありまして。 KALDIサンで聞いたのですがないんですよね。 遠藤サン 呑んでらっしゃったヤツですけど
テスト21154
ホントだ。度数低いですね。 ヴァルポリチェッラだけどコメント見るとサラっとした感じ?意外で美味しそう♪ アマローネはブドウを陰干しして味わい&度数が濃い目ですからね。暑くなってくる前に飲みたい♪
テスト13246
モンテ・ダッローラ アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ・クラシコ・ストローパ ですかね?? 絶対のみたい! kenz (ケンズィー)さん! あ、季節に合わせてワインを選ぶのも素敵! 暑くなると好みも変わってくるのでしょうか。 楽しみー!
テスト40072
ケンズィー先輩 仰る通り意外な方向のヴァルポリチェッラです。 食事に併せ易いタイプだと。 ショップおすすめの一本でした。 アマローネは寒い季節が向くと実感(^-^;。
テスト21154
yraccdaサン ブクマでお願いします(笑) 暑くなるとスッキリしたタイプが自分は好みですね
テスト21154
Speriのアマローネですね 遠藤さんは、普通8千円のを5千円くらいでゲットしてましたね 3千円くらいから1万円以上までピンキリなので私も迷っています(^^;;;
テスト27032
J.Hall命サン そうそう、Speriのです。 で、このダッローラのヴァルポリチェッラショップの店長とも色々話をしました。 どちらかと言うと、ダッローラ特徴的なワインのようでした。 アマローネ(ヴァルポリチェッラ)をまとめて呑んでみたいと思います‼
テスト21154
綺麗な酸と赤い花にフルーツ スバイシーさもちらほらと。 するすると気づけば1/3(((^_^;) 明日以降の変化も楽しみ 追) 5/16飲みきり。美味しい
テスト21154