ワイン | ヒトミワイナリー Complete Respect DeLa SouL デラ魂(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
デラウェアって、あんまり馴染みがないのですが、marieさんがそこまで推されるのならば、魚介類との相性を試さねばなりませんね!(^ー^)
テスト43873
どうでもいい話しなんてすが、デラソウルっていうヒップホップグループが昔いたのを思い出す名前でした(^-^)ヒトミワイナリーって色々あるんですね♪デラウェアは一度も飲んだ事がないので今後試してみたいです!
テスト15686
高山さん! これまた軽く喉ごしの良いワインかと思いきや、深み奥行き味わい旨味… そんなアタックで始まりましたので、好きな映画でも観ながら このワイン単体だけで美味しく楽しく飲めるんじゃないかな―っと思いましたよo(^o^)o
テスト43931
遠藤さん!七夕にこんばんは☆ Vinicaの紐付けを見てビックリ! デラソウルじゃなくて、デラ魂なんですね。 全然気が付かなかったです(笑) でもデラウェアの意気込みを現すならば、この旨味はまさしくそうなんじゃないかなと思います! 私テキには、新世界旧世界 、世界中に美味しい白は様々あれど このワインは又違う旨さを白として出来上がっているように思います。日本ワインとして大いに羽ばたける気がしますよ―っ\(^^)/
テスト43931
七夕にこんばんは(^w^) 確かにデラ魂でしたね(。>д<) 日本ワインを世界の人達に飲んでほしいですからね、デラウェアだけでなく日本ワインの素晴らしいところをアピールして盛り上げていきたいですよね♪
テスト15686
marie.さんお気に入りのヒトミ✨ 3本買ってみました〜ぁ! 届くの楽しみです❣️
テスト37365
non&miさん! えーっ!3本ですか?! お口に合うと良いのですが…o(^o^)o 私もまたリピートしますね!
テスト43931
遠藤さん 七夕過ぎにこんにちは(笑) 日本ワイン秀品が多いですね! 仰るように他国の方にも知って欲しい反面、ヒトミワイナリーしかり限定数しか作られていないため、今より更に手に入らなくなるのでは…と懸念してしまいます σ(^_^;)
テスト43931
まずはVinicaでも良く見る 3hカリブー と3hネ・カリブー と3hパピヨンにしてみました〜*\(^o^)/* カリブーでネが付く、付かないの違いって? と思って買ってみました。 ヒトミ✨は全くの初心者なので…^^; 今まで日本のワインは長野、山梨、群馬、北海道しか味わった事がなく、どれも好みでなかったので敬遠してました。 Vinicaを始めて、京都や熊本でも素晴らしいワインがある事を知り、興味がありましたが買うまでのきっかけと勇気が無くて… marie.さんのコメントがきっかけと勇気をくれました〜(≧∇≦) と、勝手に思ってますので、気になさらないで❤︎
テスト37365
non&miさん、ご丁寧なコメントありがとうございますっ! 長年ワインの飲み疲れに悩まされてきた私にとって、ヒトミワイナリーは救世主とも言えるワインの品質でした。 カリブーは再蓋出来るのも便利で、私は開けて3日目まで劣化なく楽しめたといい経緯もあります。滋賀のヒトミぜひ楽しんでくださいね―(●^o^●)
テスト43931
このエチケットもデザイン秀逸ですね!しかし、本当にスゴイのは、その品質ですね。品質のレベルが高いから、そのレベルに合わせたデザインがあり、そのレベルに見合ったコピーワークがある、まあ、そういうことですね。
テスト48850
iriさん That's right!!!
テスト43931
常夏の陽射しで とびきり美味しい食材を楽しむに相応しい白! ヒトミワイナリーの引き出しの多さにはビックリ!!!!! 美味しい!というより 思わず旨い!と思った品です\(^^)/ 今後は季節の牡蠣や魚介類と合わせてみたいなと思いました。 今日は鯖の塩焼きと共に ドンドン飲めてしまうのでした(*^^*) 誠にうまし―っ!
テスト43931