ワイン | Marc Kreydenweiss Grand Cru Moenchberg Pinot Gris(1999) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
藤田さん フォローしていただいてありがとうございます♪(^_^ゞ 私もフォローさせていただきます♪(´ω`)♪ アルザスは、ゲヴェルツとリースリングを飲みたいと思ってましたが…ピノグリも良さそうですね♪(*≧∀≦)
テスト19115
モンカゲ♂さん こちらこそです!実は先月同じ造り手の2000年のリースリングを飲みました。 セパージュ特有のペトローム香が有り、熟成したハニー感も有り素晴らしかったです。 ゲベルツの古いのも、ゲットしてきました。 在庫整理で全て半額でした。 ネゴシアン物ですが2000のムルソーも有りました。ラッキーでした^_^
テスト27108
私もまだまだ初心者ですので、リースリングやムルソー、モンラッシェなど色々飲みたいです♪(´ω`)♪ これからもよろしくお願いします♪
テスト19115
了解!です(*^_^*)
テスト27108
2日目のピノグリ。 15年経つのにまだ、良くなります。 チョット、うっとりです(*^_^*)
テスト27108
さすがG.C.ですね♪(´ω`)♪ ぶどうのポテンシャルが高そうですね~♪(*≧∀≦)
テスト19115
今夜の白は、アルザスのピノグリです。 99のワイン。やや甘口のワインです。 とてもいい感じで熟成しています。 野村ユニゾンのディスカントワイン。 クラスはグラン・クリュのワイン。 購入価格以上の味わいです。
テスト27108