Like!:12
3.5
ドメーヌ サン ヴァレンティンのブルゴーニュ グランオルディネール2005 サン ヴァレンティンとあるが実質ポールレイツというネゴシアンのものとのこと。 グランオルディネールなのに熟成品+税込1480円+謎のインポーターという、これまた普通なら敬遠するキワモノシリーズ。 ショップのヒゲ店主の太鼓判+ベテランの飲み手さん達の評価が高いので試しに購入してみた。が、これがびっくりするぐらい美味しい。ハードルをあらかじめ下げておいたからかもしれないが、グランオルディネールにもかかわらずしっかりブルゴーニュのワインになっている。しかも下手な作り手のACブルより良い。ブラインドで飲んだら、「中堅生産者のACブル or HCdN、ヴィンテージは2010で価格は2000円代後半」という的外れな答えをするであろうこと間違いなし。 グランオルディネールなのでガメイが入っている可能性もあるが、このワインからは安ガメイにありがちなキャンディチックなニュアンスも感じられず、酸と果実のバランスがとても良い。グランオルディネールでヴィンテージを語るなど怒られそうだが、これがブルゴーニュ2005ヴィンテージの底力なのかもしれない。 長熟の2005のブルゴーニュ、セラーに村名と1erが計2〜3本ぐらいしか残ってないと思うので大事に飲もう。 それにしてもこのコスパにはびっくり。
テスト33231
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
ドメーヌ サン ヴァレンティンのブルゴーニュ グランオルディネール2005 サン ヴァレンティンとあるが実質ポールレイツというネゴシアンのものとのこと。 グランオルディネールなのに熟成品+税込1480円+謎のインポーターという、これまた普通なら敬遠するキワモノシリーズ。 ショップのヒゲ店主の太鼓判+ベテランの飲み手さん達の評価が高いので試しに購入してみた。が、これがびっくりするぐらい美味しい。ハードルをあらかじめ下げておいたからかもしれないが、グランオルディネールにもかかわらずしっかりブルゴーニュのワインになっている。しかも下手な作り手のACブルより良い。ブラインドで飲んだら、「中堅生産者のACブル or HCdN、ヴィンテージは2010で価格は2000円代後半」という的外れな答えをするであろうこと間違いなし。 グランオルディネールなのでガメイが入っている可能性もあるが、このワインからは安ガメイにありがちなキャンディチックなニュアンスも感じられず、酸と果実のバランスがとても良い。グランオルディネールでヴィンテージを語るなど怒られそうだが、これがブルゴーニュ2005ヴィンテージの底力なのかもしれない。 長熟の2005のブルゴーニュ、セラーに村名と1erが計2〜3本ぐらいしか残ってないと思うので大事に飲もう。 それにしてもこのコスパにはびっくり。
テスト33231