Like!:14
3.5
シャトーシャルマン、山梨・白須(しらす)のシャルドネです。先日ワイナリーにて購入したもの。このワイナリー、あまりハイエンドな商品は生産してませんが、こちらが確か二千円台前半、ラインナップとしては、尾白(おじら)という畑が更に上級にありそれが二千円台後半。試飲したときの印象と販売所の紹介文から、白須の二種類を購入してきました。エチケットは洗練されてますよね。 開けたては、樽熟成と書いてあるそのまま結構な樽香、蒲鉾の板、うっすらと小さな花の密、少し還元的な香りと若干アンモニアのような、少し時間経つと余計な香りは落ち着いてきて、草原、白い花と松ヤニ、高アルコールのフルーツリキュール、接着剤。香りは総じて大人しいので全体的には可愛らしい印象。 味わいはキリッと辛口、それと酸味。グレープフルーツのエッセンスと辛口の日本酒のミックス。スッキリ美味しいです。和食の良いおともになりそう。 最後の方の写真が7月上旬訪問時のもの。素朴な醸造所、販売所と自由な試飲スペース、夏場の葉が生い茂る葡萄畑を思い出しながらいただく、こういうのもいいですねぇ。うーん、贅沢!
テスト36951
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
シャトーシャルマン、山梨・白須(しらす)のシャルドネです。先日ワイナリーにて購入したもの。このワイナリー、あまりハイエンドな商品は生産してませんが、こちらが確か二千円台前半、ラインナップとしては、尾白(おじら)という畑が更に上級にありそれが二千円台後半。試飲したときの印象と販売所の紹介文から、白須の二種類を購入してきました。エチケットは洗練されてますよね。 開けたては、樽熟成と書いてあるそのまま結構な樽香、蒲鉾の板、うっすらと小さな花の密、少し還元的な香りと若干アンモニアのような、少し時間経つと余計な香りは落ち着いてきて、草原、白い花と松ヤニ、高アルコールのフルーツリキュール、接着剤。香りは総じて大人しいので全体的には可愛らしい印象。 味わいはキリッと辛口、それと酸味。グレープフルーツのエッセンスと辛口の日本酒のミックス。スッキリ美味しいです。和食の良いおともになりそう。 最後の方の写真が7月上旬訪問時のもの。素朴な醸造所、販売所と自由な試飲スペース、夏場の葉が生い茂る葡萄畑を思い出しながらいただく、こういうのもいいですねぇ。うーん、贅沢!
テスト36951