ワイン | Girard Russian River Valley Chardonnay(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
合いませんかー 何がええんやろ びっくりするくらい合うのはなかなかねぇ
テスト34995
さきちゃんこさん、 昨夜は、友人が美味しいと言うシャルドネを頼んで、私は、このすし屋さんのワインリストに1本だけあったソーヴィニオン ブランと、ボトル2本で飲み比べしました。 ワイン単体は、とても美味しいかったですが、すしネタと合わせて、ワインが、勝ちすぎて... ぜんぜんダメな訳ではないですけれど、このワインとは樽香が、気になってしまいました。
テスト21363
いちびってキスラーやピーターマイケル持ち込んだこともありますが。。。 Kenzoさんは自分の行く和食屋にAsatsuyuおいてはります。(私は好みではないがm(__)m) 不思議なことにタラコ食べてもまずくならない ワインならええんやろか(´-`).。oO( RameyのHydeもDumolもいけましたがカジュアルではないしなぁ 日本酒にはかなわないか PMやLewisのソービニヨンブランのリザーブは美味しいと思います。実験済み。 でもこのワインを寿司で飲むのはもったいない?(^^;;
テスト34995
Lewis SB のリザーブは、お寿司と合わせたこと無いですが、ちょくちょく飲むので、合いそうな気がします^ ^ ちょっと高くなってしまいますねf^_^;
テスト21363
ご存知とは素晴らしい!
テスト34995
Selene はソービニヨンムスクでいいワインでしたよ。ミアクライン作 asatsuyuの半額
テスト34995
Kenzoは、上質なワインを一人でも多くの方々へという理念があるなら、安くして欲しいもう少し(笑) と...Selene飲んでみますね。
テスト21363
コストかかってるんでしょうが、高いですよね。本業から切り離されてるからか。
テスト34995
お試しになったかと思いますが、gyotakuはいかがですか?吟醸酒な感じでお寿司と合うと思います(^-^)
テスト16674
naoさん、gyotakuは、東海岸にはあるみたいですけど、西では見かけないですね。フランス近いしね^ ^ 探してみます(^_^)v
テスト21363
すし屋! 合わない(笑)
テスト21363