ワイン | Carl Jung Merlot De Alcoholized | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
グラスにたまった泡が とても美味しそうで 赤ワインが飲みたくなりました(笑) 焼きたてのパン、とてもキレイな形ですね (*´∇`*)
テスト25125
ごん。さん 濃い味のトマトソースを作ったから、どうしても赤ワインが飲みたくなったんです〜(*^^*) 焼きたてのパン、一番形が良くできたのをパシャリ(笑)
テスト31188
カラフルなお料理の ラインナップですね 羨ましい〜。(^○^)
テスト10538
YALさん ありがとうございます(*^^*) 家庭菜園のトマトが最後の力を振り絞っていたのと、夏野菜もそろそろ終わりかな〜と急いで大量に漬けたピクルス‼︎ 明日はピクルスで白ワインかな〜(≧∇≦)
テスト31188
家庭菜園の域を超えていますねー。(^○^) 私も家庭菜園のバジルでジェノベーゼを 造ったりしていますが、3度目の収穫を前に 思いがけない出張の為、放置していますので もうきっと、花咲いて、種もつけていると 思います。(^_^;) ピクルスに白ワイン。良いですね〜。 なんと言っても、野菜だと罪悪感が 少ない!(^○^)
テスト10538
YALさん うちのバジルも同じです(≧∇≦)種、取れるんですかね⁉️調べて種取ってまた植えようかな‼️ ちなみに、パクチーも花が咲き種を取り、保管中です。オレンジみたいな良い香りするから、植える分だけ寄せておき、あとはサングリア作る時に入れてみようかなーと思ってます(*^^*)
テスト31188
masumi♪さん 種は、普通に取れると思いますよ。 でも、普通にまくと、店頭に苗が 並ぶ頃に発芽しますので 収穫が少なくなるかもです。 プチ温室で、早めに発芽って いう手もあります。 だだ、種からだと沢山発芽すると 間引かないといけないのが いたたまれなくて・・・。 って、実は貧乏性なだけ なのですが(^_^;) パクチーですかー 私は、まだ味覚がお子様なので ちょっと苦手です。 実は、いまパクチーが あたり前に付いて来る国に 出張中です。 種はオレンジの香り なんですね。 サングリアと合いそうー。 私は、大葉も育てていますが これが以前に、種が取れる時期に 放置してしまい。毎年あちこちから 発芽して来るのには、閉口します・・・。(^_^;)
テスト10538
YALさん 詳しくありがとうございます‼︎ バジル必ず種取って植えます〜(*^^*) 大葉もありますが、、、あまり使わないから放ったらかし(笑)YALさんと同じくなるかもf^_^; パクチーの国、いいなぁ〜!今年のゴールデンウィークに行きましたよーパクチー大好きだから幸せでした‼︎ 出張、気を付けて〜(^O^)/
テスト31188
いつもながら素敵なお料理(^^)♪ ワインは少し物足りなかったようでf(^_^; ライトでも程よいワインもあるんでしょうが、本当にライトだったんですね パンも焼かれるんですね!拍手です!!
テスト10034
jun.yさん ありがとうございます(*^^*) ワイン、物足りなかったのですが、ずっと前に飲んだ氷をたっぷり入れたら美味しくなるカチ割りワイン専用ワインみたいなのがあって、それに似てるーと思い、氷をたっぷり入れて飲んでみたら、、、邪道かもしれませんが、なかなかイケました(*^^*)
テスト31188
軽めでちょっと物足りなかったなぁ〜 茄子ミートグラタンに昨夜漬けたピクルス、久々に焼いたパン。焼きたてはやっぱり美味しい(*^^*)
テスト31188