ワイン | Winemakers Notes by Andrew Peace Batch 106 Chardonnay | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
37 Steakhouseにはたまーに行くので、こちらのお店もオープン以来、気になってはいたんですが、やはりロウリーズに軍配があがりますか。 (ロウリーズも赤坂時代の移転前に行ったきりで、しばらくご無沙汰してますが) tesさんのローストビーフの投稿拝見したら、無性に食べたくなってきたので、試しにこちらにお邪魔してみます! 唐突のコメント失礼しました(_ _)
テスト63307
ryo7519さん コメントありがとうございます! たまに、ローストビーフ熱あがりますよね笑 もちろん個人的にですが、コスパや雰囲気も含めロウリーズでしょうかね。 しかし、金額、予約が取りやすさも含め、使い勝手はこちらも悪く無いと思います。 あとは、少し混んでる時に行った方が、接客がキビキビしてるかもしれません。 使用してる肉の違いもありますが、個人的に脂身がきになりました笑 ロウリーズは、私も赤坂時代からよく利用してますが、恵比寿も雰囲気違ってあれはあれでいいですよ笑 行った事あるかもですが、タンタボッカ、グランボッカあたりも美味しかったですよ笑 熱くなりすいませんでした笑 ryo7519もおすすめのお店ありましたら、是非教えてくださいね笑
テスト36514
なるほど、おもしろいですね。 混み気味のほうが活気があって、接客レベルあがるとは!一度行って確認せねば(^^) 移転後のロウリーズは、赤坂時代のゴージャス感を抑えて、シックになったようですね。 なぜか移転後は足が遠のいていたので、こちらもそろそろ行ってみたいと思います! タンタもグランもまだ行ってないんですが、 同じ系列のお店のマッコには行ったことありまして、安くて美味しかったですね! たしか、ここの系列のお店が先々月ぐらいに大手町にもオープンしたらしいので、そちらも気になるところです(店名は失念)。 オススメですかぁ〜 「お肉」のキーワードとワインの値付けも含めてのCPが良く、普段使いできるところに絞っていえば、 「尾崎幸隆」、「中むら」とかですかね。 「リカーリカ」もワインも安くて良いんですが、随分人気店になっちゃって、落ち着いて食事ができなそうなんで、最近は遠のいてます。こちらも2号店もできたみたいですが。 あっ、2号店といえば、「SATOブリアン にごう」は、1号店よりも若干安くて、気軽にいけますね。 全部行ったことあったらすいません(._.) 色々と貴重は情報ありがとうございました。 お肉かぎらず、オススメのお店があったら教えてください!今後も投稿チェックさせていただきます♪( ´▽`)
テスト63307
ryo7519さん コメントありがとうございます。 確かにロウリーズは移転した後、半年以上躊躇して、ようやく行ったと思います笑 久々に行くと安定しててやっぱりいいですよ。 いろいろお店ありがとうございます。 「尾崎幸隆」と「SATOブリアン」には伺った事がありますが、マッコも含めないので、速攻食べログの行きたい入りしました笑 私も、ryo7519さんの投稿チェックさせて頂きます! 今後ともよろしくお願いします。
テスト36514
「37 Roast Beef」 表参道ヒルズのローストビーフ店へ。 でも、味とパフォーマンスはロウリーズ。 乾杯はシャンドン。エチケット撮り忘れました…。 二杯目から。 ワインメーカーズ ノート シャルドネ バッチ106 すごいミネラリー。 アタック、余韻とも弱め。 なんだろう。 いい意味で、いろ○すで夏季ででそうな感じ。 シャバっとして、夏向きかなと思います。 二杯目へ続く!
テスト36514