ワイン | 紫金園 赤湯ワイン 赤 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
山形でメルローなのも驚きで、しかも6年熟成なパワフルで。 夏休みは赤湯へGOします♡
テスト17214
あら、いい色ですこと(^^)
テスト8216
Manami☆さん、私もビックリでした。でもこだわって作っていらっしゃる皆さんがいるんですね。胸にせまってくるものがあります。
テスト784
Horseparkさん、ガーネットに近い色でビックリしました。
テスト784
3年前に東北にボランティアに行った時に私もこのワイン買ってきました。 エチケットは地味なのに、すご〜く美味しくてびっくり!! 東北の思い出のワインです( ´ ▽ ` )
テスト12814
山形県南陽市赤湯の須藤ぶどう酒工場、メルロー、樽熟成2008。メルローが酸味と果実味が感じられ熟成感もあり美味しい。 日本のメルローなかなかやるじゃないか(孤独のグルメ風の感想) マリアージュは、初め二日目のシュナブランから飲んだので 鶏のもも肉の白ワイン煮です。シュナブランには、バッチし合ってこのメルローにも合って嬉しい。
テスト784