世羅 Sera Montagne Mucat Bailey A写真(ワイン) by テスト22249

Like!:25

REVIEWS

ワイン世羅 Sera Montagne Mucat Bailey A(2013)
評価

1.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2015-08-15
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    テスト22249

    県内の観光農園にドライブに行ったついでにその近くのワイナリーに寄って試飲してみました。 夏といえばヒマワリ畑!木陰から泡を飲みながら眺めてたかったです。

    テスト22249

    この向日葵は、すごく素敵です!写真を頂きたいぐらい。 ワインは、マスカットベリーAで美味しいと思います。世羅が気になります。徳川家の関係のワイナリーですかね。このワイナリーは、三河ですか?

    テスト35330

    >村崎さん ありがとうございます!一面のヒマワリ畑がたくさんあって、地方冥利につきます(笑) ちなみに世羅は広島県東部の街です。 ワイナリーはそんなに歴史のないところだと思いますが、個人的には薄かったり甘かったりという印象で好みではなかったです(^^;; 今後に期待します。

    テスト22249

    素晴らしい向日葵ですねー

    テスト24317

    本当に、向日葵畑は素敵です。 世羅家は、徳川(松平)家の祖先という小説を最近読んだもので、間違えてすいません。 ワインは長野、山梨から東が強いので、関西人としては、西日本も頑張って欲しいですね。

    テスト35330

    最後の写真のヒマワリ、にこちゃんが(((o(*゚▽゚*)o)))ベリーA、ちょうど先日長野のアンテナショップ行った際探してたので羨ましいです☆(見つけられず別の買いましたが‥) 素敵なお盆ですね。

    テスト43255

    >よしのさん 素晴らしかったです!探せば近くにいろいろと素敵なところがあるもんですね。

    テスト22249

    >村崎さん 兵庫なんですが、以前岡山に住んでたんで仕事や遊びで良く神戸から豊岡までいろいろと行ってました。兵庫だと佐用町の向日葵が有名だった気が。西日本のワインも頑張って欲しいですね(^^)

    テスト22249

    >snowさん にこちゃんヒマワリ、いいでしょ? 他にも顔に過去してるの幾つかあったんですが、全然可愛くないのあったりして面白かったです(笑) ベリーA、長野のとかは美味しいのかもですね。機会があったらまた試してみます!

    テスト22249

    tsune☆さん 広島に駅伝で強い世羅高校ありますよね。その世羅ですか?

    テスト35330

    >村崎さん そうそう!その世羅です(^^)

    テスト22249

    ひまわり!ひまわり!ひまわりー!!!✨一番好きな花です!ん?なんかこんだけ沢山あると、目玉みたいに見えて、ぎょぅとしますね!笑( ̄▽ ̄)

    テスト31842

    >キキさん 目玉に見えてくる!(笑) ひまわりも沢山種類があって、ガチャピンみたいなのとか、ゴッホっぽいものとか、なかなか面白かったですよ。

    テスト22249

    がちゃぴんwww愛嬌あるんだろーなーー(≧∇≦)ツンツンしちゃいそうです♫いつかひまわり畑に行った時は面白いひまわり探します♫

    テスト31842

    >キキさん ごめん。ガチャピンじゃなくてムックでした(笑) 目玉部分が無くて花びらだらけのひまわりでした(^^;;

    テスト22249

    なははは(≧∇≦)まるで菊ですね!!

    テスト31842

    仏壇もびっくりの菊です( ̄▽ ̄)

    テスト22249

    テスト22249
    テスト22249

    OTHER POSTS