ワイン | Paul Cluver Chardonnay(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
おぉ〜今年、自分も2.3回アップしてる、ポールグルーパーのシャルドネじゃないですか! たしかにパイナップルやメロンの味わいがするよな! ただ、自分が飲んだのは2010年のシャルドネでこのグラスの写真よりも色が濃い目で味も少し熟成のナッツ感があって良かったですよ! 好みもありますが、2014は若すぎかな?!
テスト40956
トロピカルなシャルドネは単体でも飲みやすそうですね(*^▽^*)。 きっとゾウさんが頭に花の冠かぶってフラダンスしてるんだニャー(笑)。
テスト49913
南アの白はシュナンブランしか飲めてないので興味津々です 甘味が強いんですかね 私も一本仕入れているので近い内にアップ、します(^_^)
テスト27032
>YDさん 紐付けされたの見たら、YDさんほんとに何度もあupしてる!(笑) オススメなやつやったんですね〜♪ でも、確かに期待したほどはナッツやオーク感がなかったかも。 色がそんだけ違うってことは、2014はまだ若いんやねぇ。熟成されたやつ飲んでみたかったなぁ(´・Д・)」
テスト37446
>マチャ 確かにこれは単体でも楽しめると思う! でもvinica見たり、YDさんのコメント読むと、トロピカルのもっと先を味わいたいなぁ。。。(笑)
テスト37446
>J.Hallさん 甘味と言えば甘味なんですけど、 イタリアなんかの果実味強いシャルドネともまた違う、南国っぽい果実味というか(^o^)/ J.Hallさんも南アシャルドネ仕入れてるんですね〜♪up楽しみにしてます!!
テスト37446
【デュオ プロジェクト :年越しミナミアフリカ、その3:ポールクルーバー】 ポールクルーバー・シャルドネ2014 南アセットに入っていた白は、 なぜかシャルドネとSBのみ。 え?シュナン・ブランは?と思ったけど、まあいい。また仕入れます。 で、南アのシャルドネです!! エチケット裏にあるように、こっくりクリーミー♪( ´▽`) 柑橘系というより、ひたすらトロピカルフルーツの味わい☆ (エチケット裏には柑橘系って書いてありますが!笑) なかでも、私はパイナップルをいちばん強く感じました。後味もパイナップルの甘味と、あの後をひく酸っぱさ?があって面白い! 南国感のあるシャルドネ〜♪(´ε` ) 時間が経つと少しメロンっぽくなってきたかなぁ。 樽感とはまた違ったまったり感、楽しめました(*^o^*)
テスト37446