ワイン | Brunelli Bianco di Custoza | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
こうした軽い白こそ、インポートがデリケートなので、イタリア現地が一番美味しいと思っています。ビアンコディクストーザはレモンの香りが特徴的だったかと。海の街では海の幸が一番ですね。^_−☆
テスト48550
当たり前の事ですが、輸送にかかる負荷が少ないのは羨ましいですよねー 香りについては、同じ柑橘系でもレモンほどドライでは無いと感じ、グレープフルーツをチョイスしました。 ヴェネツィアに到着するまでは、肉料理が続いてたので、終盤に魚介類を頂けるのは有難いです(笑)
テスト41001
ヴェネツィアのオステリアにて。ヴェネツィアと言えば海の幸に恵まれた土地、今日は地元料理に合わせヴィノビアンコをチョイス。キリッと程よい酸味が心地良い。料理は、アンティパストに地元の魚介盛合せ、プリモにスカンピのニョケッティ、セコンドに魚介のグリル盛合せ、ドルチェにパンナコッタ。 肉料理に少々疲れて居たので、魚介類の優しさに有り難味を感じる。
テスト41001