ワイン | Fontodi Flaccianello della Pieve(1999) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
エエモン飲まはりましたね。
テスト34434
タンニンは優しくて濃厚…私の理想です❤(*^^*) なぜYUTAKAさんが、関西弁になっているのか…わからしまへん( ̄▽ ̄;)
テスト43873
ほんまや
テスト20522
ほんまにええワイン飲んでるなー! 自分も先サンジョヴェーゼの30年熟成したの飲みましたが美味しかったですね♪ このワインほど樽は効いてないワインでしたが。これはまだまだ本当の飲み頃は先そう〜。 あと、ここでinaさんに会ったんですよね?
テスト40956
村崎さん、今度はイル・カーリチェの姉妹店のイタリアンバル『クラッ』へ行かなくては行けませんね
テスト7134
YUTAKAはん にあいまへん。 (文字ではイントネーションが伝わりませんな。)
テスト35330
高山さん 優しく濃厚なタンニンは、非常に美味しいです!好きになりました。 YUTAKAさん、変んですね。
テスト35330
須藤さんも、やめて、やめて! (関西人は、2回言う癖があります。笑)
テスト35330
YDさん サンジョヴェーゼ30年熟成とは、すごいですね。飲んでみたいですね。 inaさんにお会いしました。
テスト35330
師匠 イル・カーリチェの近くですね。 お供します。お願いいたします。
テスト35330
村さ来さんに僕は幼少期に高槻や吹田に住んでたと黒雄鶏会で話しましたよ。だからって、関西弁が今更使えるわけではないですけどね(^^;
テスト34434
YUTAKAさん そうでした。忘れてましたすいません。 すっかり関東人と思い込んでました。
テスト35330
ほんまほんま。関西人は2回言いますよね 笑。素晴らしい会を楽しまはって嬉しおすぅ。素敵なワインとお料理のラインナップ、貸切VIPルーム、とても楽しい雰囲気が伝わってきました。最高のハマ鶏会、ほんま素敵どすぅ。あ、ほんまほんま 笑。
テスト31578
かおりさん 遠藤師匠のおかげで、VIPな会を開催していただいてます。ええ会でしたよ。ほんまに~!笑
テスト35330
フォントディ フラッチャネッロ デッラ・ピエーヴェ1999 第二回 ハマ鶏会 6本目 サンジョヴエーゼ 100% チェリー、コーヒー、スパイス、バラの香りが長く続きます。 タンニンは優しくて濃厚です。まだまだ若々しさがあり、17年経ったとは思えないです。 料理は、豚ロースのロースト ローズマリーの香り 遠藤さん、Montefalcoさん ありがとございました。
テスト35330