ワイン | Raphael Dal Bo Prosecco Extra Dry | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
プロセッコ気になります♪ 参考になりました(^ ^) 今度、私も飲んで見ます!
テスト55215
バキュバンにシャンパンセーバーっていうスパークリングワイン用の栓があります。私も持ってますがなかなか良いです。(^o^)
テスト42011
T.ichikawaさん はじめましてー! コメントありがとうございますm(。_。)m 初心者のテキトー感想なので全然参考にならないですよー>< でもありがとうございます(  ̄▽ ̄)
テスト45247
kamelotさん お、そんなのがあるんですねー!探してみますっ! ありがとうございますーm(。_。)m
テスト45247
クリスマスイヴなので、シャンパン!、、、は高いので、プロセッコ。 プロセッコ、よく見かけるけど飲むのは初めてです。 グラスに注いでいる時から香りが結構します。 色は薄めのレモンイエロー。 全体的にスーっと気持ちいい系の香りです。レモンみたいな、グレープフルーツみたいな柑橘系の香り。青リンゴの香り。少し粉っぽい香り。時間が経つと、わずかにメロンみたいな香り。 プロセッコは、ステンレスタンクで発酵させるそうなのですが何故か樽っぽい香りもするような気がします。樽というか、木材の香りかな? 今まで飲んだスパークリングに比べて発泡は弱め。 飲むと、香りに反して酸味はそれほど強くない。 ほんの少しの甘味がとてもちょうど良くて、苦味とうまくマッチしています。余韻は短いですが、スッと引く潔さが心地いいです。 これに限らずですが、泡はいろんな料理に合うのでいいですねー。 今日の夕飯は、骨付き鳥と、豚のしょうが焼き、味噌汁です。 豚のしょうが焼きは、タレに浸けて、片栗粉をまぶして焼いたこってり系のやつ。スッと引くプロセッコの後味がこってりな脂をリセットしてくれてとてもいい相性でした。 先日バキュバンを買いました。以前は安い類似品を使っていたのですが、空気の抜けが悪くなったような気がしてバキュバンにしました。 やっぱり有名なだけあって、今までのものよりかなり使い勝手がいいですね! でも今日はスパークリング、使えない(T0T) スパークリング用の栓ってないのかな、、、(;´д`)
テスト45247