ワイン | Louis Latour Puligny Montrachet 1er Cru Sous le Puits(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ファーストクラスには乗ることがないので羨ましいです‼️チーズも種類が豊富でワインとのマリアージュは最高ですね〜*\(^o^)/*。 グラスは大事ですよね〜(^^;;、ワインの美味しさが引き立ちますから・・・・。
テスト61118
JAL Fクラスのワインはやはり充実していますね。 これでグラスがリーデルあたりですと最高ですね。 マイグラスを持ち込みたくなります。(笑)
テスト52772
C nyanさん 機内にはシャンパングラスとワイングラスの2種類しかないのです。ワイングラスを2種類にしたいところですが、コストと搭載スペースの都合で厳しいと思われます。。。
テスト48037
どらさん 一応グラスはリーデルです。たまにしれっと割っています。爆
テスト48037
あらら、そうなんですか。 羽田のファーストクラスラウンジの奥の部屋にリーデルの大吟醸グラスだと思うんですが、これ軽い赤にも使えて、マッタリタイムを過ごすのが搭乗前のルーティンになってます。 割らないように気をつけてます。(^_^;)))
テスト52772
どらさん 奥のレッドスイートって所ですね。軽い赤にも使えたのですね、なるほど。。。
テスト48037
JAL国際線ファーストクラスの白ワインの1つ、ピュリニー・モンラッシェ。複雑でコクのある辛口、好みのシャルドネです。もう少し大きめのグラスで飲みたかった。
テスト48037