ワイン | Kemenys Hidden Label KHL 2420 Marlborough Sauvignon Blanc(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
Σ(゜ロ゜) こちらのラベルにソーヴィニヨンブランもあるのですね。 今日、自分もマルボロのソーヴィニヨンブランを開けたところです♪ お気に入りなのですが、値上がりしてしまったので、替わりになるものを探していました。 こちらぜひ試してみたいと思います(^^ )
テスト39092
ニュージーランドは意外と(?)値段が張るイメージがあります… 1000円台後半でも、まだ手頃な方… でも、良いんですよね!もう少しリーズナブルになってくれると嬉しいです!
テスト13228
先日より続くヒドゥンレーベル、ニュージーランドもありました。このシリーズ、どれも安定していて美味しいので、ファンになってしまいました♪ ヒドゥンレーベル = 隠されたラベル ということで、この価格帯では買えないような有名な生産者が名を伏せて作ったワインだとか。そして、ラベルのどこかにヒントがあるとのこと… ラベル背景のKHLの羅列の中に「WASHINGTON」の表記を見つけました。これが何を意味するかしないか… ニュージーランドなのに、ワシントンとはこれいかに⁉︎ これぞNZのソーヴィニヨンブランという、お手本のような。キリッとした辛口の中にも、しっかり果実の厚みがある。大好きです! 品質特徴については、裏面に詳しく書いてあるのを翻訳してみました。 「このワインの特徴は香りの鮮烈さ!シトラス、トロピカルフルーツ、芝生のアロマ。熟したパッションフルーツ、ライム、グレープフルーツ、メロン、青リンゴ…素晴らしく鮮烈な印象です。 爽やかな酸に、ミネラル感あるしっかりした骨格。このハツラツとした爽やかさが、マールボロのソーヴィニヨンブランの真骨頂ですね。 スパイシーなアジア料理に、是非!」 長文、失礼ましたm(__)m
テスト13228