ワイン | Bartolini Ada Romagna Albana Secco(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
Albanaは最近気になっている品種。昨日(日曜)Polpo e patateを作ったので、だいぶ前に買ったCodronchio Albana Secco(たしか3000円代)を開けたら、ブショネで大ショック覚めやらぬところです。 このラベルは怪しすぎますね!おばあさんでしょうか?気になったのでこのワイナリーのHP見てみました。全体的にラベルかっこいいですが、このADAは違うラベルでした。 ところで、私4月にイタリア行くのですが、IZUMIさん前にトリエステに旅行されてませんでした?美味しいものが食べたいなーと。おすすめありますか?
テスト44570
Tsuyuno Haremaさん、こんばんは! そのAlbanaがブショネだったのはかなりショックですね。しかも3000円代。。。 でも、Polpo e Patateは美味しそう!私も大好きです。 そうなんです、こんなラベル初めて見て、怪しすぎました。多分アーティストの人とかが描いてるんでしょうか。 トリエステなんですが、色々調べた挙げ句の果てに行ったのがこちらのレストランなんですが、 Hostaria Malcanton Via Malcanton, 10A, 34100 Trieste 040 241 0719 https://goo.gl/maps/oKBkhM7eZrC2 ここは、カジュアルな感じですが、可愛らしいお店でオススメです。 Chimera di Bacco Via del Pane, 2, 34121 Trieste 040 364023 https://goo.gl/maps/5YJhUEDs3i52 ここは、ちょっとお高めのレストランでしたが、お魚料理は美味しかったですよ〜 二泊三日の旅行だったんで、これくらいしか行けませんでしたが、今回Tsuyuno さんがトリエステ行かれた際に、美味しいレストランあったらまた教えて下さいね〜
テスト14140
詳しい情報ありがとうございます!トリエステには2度行ったことが有り。1度目は養鶏場視察の日本企業アテンドと、2度目は里帰りの際ヴェネチア空港閉鎖でトリエステに着陸…そんな思い出を塗り替えたい。 ところで、tigellabella.itというティジェッラのチェーン店発見しました。ロンバルディア、ヴェネト、続々新規オープン中のようです(笑笑
テスト44570
Tsuyunoさん、こんにちは! すでにトリエステには行かれてたんですね。 でも1度目は仕事、2度目は空港閉鎖の代わりと確かに思い出としては納得いかないので今回はぜひ塗り替えて下さい(笑 Tigellabellaのサイト見ました。エミリアロマーニャはピアツェンツァしかないんですね。まあ、エミリアロマーニャだったらどこでも食べられるからあえて必要ないんでしょうかね?! これで、ティジェッラは全国的に知られることになるんですね!!
テスト14140
このエチケット私好み!とまずそこから入ってしまった。 と、いうかこの頃投稿するのをサボりすぎで、一気に投稿するけど、感想が言えるほど覚えていない。。。 でも、いつも飲んでる慣れてる白ワインとは違う味の印象だけは覚えている。
テスト14140