Like!:117
5.0
頑固で有名なジャン・フランコ・ゾルデーラの芸術品。 有名なリーデル社に「ブルネッロ」専用のグラスを造らせてしまったほどです。 1972年にカーセ・バッセとインティスティエーティという名の付いた2つの区画を購入しました。 注いだ瞬間から果実の香りが物凄い。 2004年も飲みましたが、この2001年の方が遥かに美味しい。 ヴィンテージチャート上では2001も2004も変わらないのですが。 果実でできた香水としか思えない。 2万円くらいの時に買いまくればよかった...涙
テスト17678
このワインとんでもないですよねー。一回しか飲んだことないけど。
テスト4322
私も数回しかありませんが、何度飲んでも凄いとしか思えないです...
香水… そんなワイン飲んでみたい…(T_T) 星5つ*\(^o^)/*
テスト26666
ぜひ見かけたら飲んでみてください!
飲みたいーー!
テスト18738
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
頑固で有名なジャン・フランコ・ゾルデーラの芸術品。 有名なリーデル社に「ブルネッロ」専用のグラスを造らせてしまったほどです。 1972年にカーセ・バッセとインティスティエーティという名の付いた2つの区画を購入しました。 注いだ瞬間から果実の香りが物凄い。 2004年も飲みましたが、この2001年の方が遥かに美味しい。 ヴィンテージチャート上では2001も2004も変わらないのですが。 果実でできた香水としか思えない。 2万円くらいの時に買いまくればよかった...涙
テスト17678