ワイン | Paraiso Faite Pinot Noir Clone 943(2010) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
開栓後5時間おいて飲み始めるなど、いろいろな飲み方はワイン好きのかたでは常識と思いますが、勉強になります。 likeありがとうございます。フォローさせていただきます。
テスト35330
村崎 充弘さん、コメントありがとうございます。 期待できそうなワインは、開栓して、ラップで封をして冷蔵庫の野菜室に放置しておきます。 たまたま都合で5時間後になりましたが、問題はありませんでした。
テスト30291
ありがとうございます。飲み方を種々試してみます。実は、朝に1本開けて冷蔵庫に入れている赤(山梨甲斐ノワール)があり、どうなるか期待してます。 期待できそうなワインの見極めが、一番難しいと思います。ピノ・ノワールは難しい1つですよね。それこそ、皆さんに教えていただきたいとこです。
テスト35330
皆さん、ワインに対しての向き合い方がすごいですね。 likeありがとうございます!ワインに興味もちだしたばかりで全然わからないんでいろいろ勉強させてください! フォローさせていただきます!(^^)
テスト51062
フォロー有り難うございます。宜しくお願いします。
テスト51229
カリフォルニアの Pino Noir clone943 色調はやや明るめのガーネット、粘性は強いが不思議と口当たりは繊細。 開栓当初から黒い果実、シガー、シナモンなどの香立つ。開栓後5時間くらいで飲み始める。 果実味、スパイス系、樽、などの多彩な薫り出てくる。 口に含むと酸、旨味はシッカリしているがバランス良く、のど越し、後口いずれも素晴らしい!!! 2010だが薫り、味わい、飲み口全てにおいてバランス良く感動的。 これは超お気に入りです。 素飲みも素晴らしいし、 料理では小玉葱のブイヨン煮、新ジャガの揚げ煮とよくあう。 ステーキは少し温度が下がり獣の匂いが出てくるとよくあう。鴨やジビエと試してみたい。 後1本のストックは5年くらい置いておこうかな。
テスト30291