Like!:17
3.5
Vinicaイベントにて。 持参したバローロの写真は撮っていないので、こちらのワインをアップ。 好きな造り手。 樹齢10年。有機栽培。 土壌は、粘土石灰。 れいによって、栽培・醸造は、エンツォ・ポントーニ 。2011年ヴィンテージから、醸造設備がミアーニ→ロンコ・デル・ニェミツのところにチェンジ。 香りの華やかさはそれほど強くないけれど、熟した果実のふくよかさと、その芯にあるミネラルが、好き。 香りにはフリウラーノ特有の緑のニュアンスとほのかにフラワリー。 見た目の派手なワインとは対局を為す、渋さが癖になる。 自宅で寝かせているクロアットのメルローも早く開けたいのだが。
テスト26730
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
Vinicaイベントにて。 持参したバローロの写真は撮っていないので、こちらのワインをアップ。 好きな造り手。 樹齢10年。有機栽培。 土壌は、粘土石灰。 れいによって、栽培・醸造は、エンツォ・ポントーニ 。2011年ヴィンテージから、醸造設備がミアーニ→ロンコ・デル・ニェミツのところにチェンジ。 香りの華やかさはそれほど強くないけれど、熟した果実のふくよかさと、その芯にあるミネラルが、好き。 香りにはフリウラーノ特有の緑のニュアンスとほのかにフラワリー。 見た目の派手なワインとは対局を為す、渋さが癖になる。 自宅で寝かせているクロアットのメルローも早く開けたいのだが。
テスト26730