ワイン | Atalon Caberet Sauvignon(2003) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ベンチマーク?? なんでしょうね^_^; 英語の辞書にも仏語の辞書にも乗ってません笑
テスト16233
末永さん!ホントですかー( ̄0 ̄; あれー書いてあったんだけどなぁ(笑) もう1度見てみようー
テスト17522
探したけど見つけられません(>_<) ベンチマークで勉強とか… そんなのしか出てこない(T_T) どこで見たんだろ~(笑) まだそんなに酔ってないんだけど…多分(笑)
テスト17522
では、ワインを楽しむ方に切り替えましょう♪
テスト16233
はーい♪(^◇^) 気になるけどそうします(笑)
テスト17522
Yukoさん ヽ(´o`;
テスト19979
satoshiさん 何をみたのでしょー 私(・_・)
テスト17522
カリストガには温泉があるんですよ(^^) 大昔に温泉付きのホテルに泊まった事があります。
テスト7739
TakAcさん☆ 温泉があるんですか? 素敵な所に泊まったんですね(^-^) いいなぁ~♪ ワイン飲みながら温泉に入ることもできちゃったりして(笑)
テスト17522
Yuko Yonewakiさん、 はい、ありますよ。カリストガのホテルは高いですよ。倍位違うので最近はいつもナパの街に泊まっています。アメリカなので水着着用ですが、ワインと温泉も良いですね(^^)
テスト7739
Yukoさん、 ベンチマークの意味は、基準となるもの、標準となるものということだと思います。 生産者にはこのワインをそういう存在にしたいという想いがあるのかもしれません??
テスト20121
Takcさん☆ 気になって調べてみました(笑) 小さな街だけどホテルやレストランが結構あるんですね(^-^) しかも☆付きの! ワインと温泉でまったり過ごしてみたいです♪
テスト17522
TAKUJIさん☆ やっぱり気になり探していた所です。 しつこい私(笑) やはり記載されていましたがそれだけ(^^; ちょっと自分なりにアタロン、フランス語などで検索したら『小さな谷の小さな畑』意味するクロデュバルと出てきました。 もう目がシバシバで限界(*_*) TAKUJIさんのコメントを見てワイン詳しくないので何となくですが理解出来ました(^-^) スッキリです♪ありがとうございます(*^^*)
テスト17522
TAKUJIさんのコメントでわかりました。 仏語のÉtalonですね。 「基準」とかの意味らしいです♪ ただ同じ綴りの単語で「種馬」というのも辞書に有りましたが、そのへんはスルーで^_^;
テスト16233
小さな谷の小さな畑 って素敵♪
テスト13505
末永さん☆ ありがとうでーす(*^O^*) スッキリしていた所でした♪ でも…種馬って!キャッ って年でもないので(笑) 同じ綴りでかなり違いますね(^^; スルーしましょー(笑)
テスト17522
りんりんさーん☆ 素敵ですよね♪ ちょっとムーミンが頭に浮かんだ(笑)
テスト17522
後ろが見えないくらい濃いですね! このワインvinicaでよく見かけるけど飲んだことないです! どこかで売ってるかな ベンチマークと聞くとパソコンノ性能テストしか思い浮かばない
テスト18090
将司さん☆ 調べたらそんなのばっかりヒットしましたよ(笑) 澱が凄くてビックリしました(*_*) ネットで購入してセラーで寝ていましたが飲んだ方がいいと言われ起こしました(笑) まだあるのかなぁ~
テスト17522
皆様が飲んで評価が良いアタロン・ナパヴァレー・カルベネ・ソーヴィニョン2003 ワイナリーは、ナパヴァレー北部のカリストガにある。 アタロンはフランス語で『ベンチマーク』 ベンチマーク?? 果実味もあって甘い香りもします。 少し時間をおいた方が美味しく飲めました♪
テスト17522