ワイン | Manns Wines Bouquet de Roses | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ドンマイです♫
テスト2437
ジュースだったんですねっ♪
テスト18970
まぁ、色んなのがありますね(^^)
テスト16233
名倉さん こういうタイプのはやっぱり想像通りなんですね;^_^A
テスト18404
ちゃおりさん アルコール度数は10%でしたが 味はジュースっぽかったです ワインと言うのは厳しいなー(笑)
テスト18404
末永さん 色々ありますねー! 日本には、この手のもの見かけますねー
テスト18404
最近、世界的にこういうワインが多く出てて、若者が買ってます。 ワインの楽しみ方も多様化してますね(^_^)
テスト7365
masaさん 世界的に流行してるんですね! 最近は缶で売ってるカクテルやチューハイも種類が、すごく多いし 日本酒もスバークリングとか出てるし ←私は受け付けられませんでしたw日本酒はスバークリングにしなくて良いー(笑) 軽いアルコールが多くなりましたね;^_^A
テスト18404
世界的に低アルコールのカクテルが若者には受けてます。 ワインは毎日安ワインを飲むのではなく、定期的にいいワインを飲むようにも変わってます。 グルメな人も多くなってるけど、若者はアルコール離れって感じですね(^_-)
テスト7365
masaさん 最近の若い人はスマートに飲みますね。 未だ、泥酔してるのは、おっちゃん達が多い気がする(笑) 私も質か量か問われたら量取ります{(-_-)} スマートに飲むことを今後の課題にします。 vinicaの公認泥酔担当を任されたばかりですが(笑)
テスト18404
ハーフボトルです。900円ぐらいだったんかな? 国産赤ワインにダマスクローズを漬け込んだ薔薇の香りのワインです と、書いてあって、試しに買ってみた(´・_・`) 薔薇の香りはしました。 味はカシスの味 カシスを使ったロングカクテル?と言うより ジュースっぽい。 想像通り過ぎてガックリw
テスト18404