ワイン | Dom. Daniel Rion & Fils Bourgogne Pinot Noir Territoires de Premeaux(2007) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ドタバタが目に浮かぶようで…お疲れ様でした^_^; ひとまず美味しく飲めたようで、何よりです(^^)
テスト16233
末永さん(^-^) ありがとうございますo(^o^)o そうなんですよ~(涙) 酔っていてのドタバタは 色んな意味で かなりのダメージが(>_<) やはりワインは ゆったり飲みたい と再認識した日でした(#^.^#)
テスト62329
6月4日二本目。 ブルゴーニュ・ピノ・ノワール テロワール・ド・プレモー ダニエル リオン 2007 私は舐める程しか飲めなかった。 ……… 友人がボトルをこぼす→ 酔っ払いで 皆、反応が遅い為 相当量のワインを 我が家のラグが飲む→ 染み抜きに全力投球→ 終わった頃には ワインが無くなっていた(>_<) 。。。と言うことで このワイン(同じヴィンテージ)をもう一本空ける。 一本目のアンリに比べると 酸味が強い。 香りが弱く、味も薄めなので 味の特徴を掴みにくかった。 私的には 一本目の方が好みかなぁ。 二日目。 あれ? 味が開いたのか はたまた 冷やしすぎてしまったせいなのか 酸味を全然感じない。 とてもまるい味わいに。 ただ、 味はやはり薄味に感じた。 お魚料理にもいけそう。 二日目の方が美味しくいただけた(^^)
テスト62329