ワイン | La Vis Dipinti Pinot Noir(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ピノ攻めてますねー! なるほど!緯度の関係はあるかもしれませんね(*^^*)
テスト41787
こんばんわ。 ロンバルディアのピノは何回か飲んだことありますが、ブルゴーニュよりの味ですよね! なかなか旨いです!
テスト40956
コルクのオブジェが気になります! もー少し良く見せて(O_O)
テスト17636
澪さん 最近ちょっと外し気味だったので、無難にピノにしてみました(^^ ) やはり透明感のあるピノは美味しいです♪
テスト39092
YDさん イタリアのピノは、もっと熟したカリピノみたいなワインを想像していたので驚きました。 (ラベルも明るいイメージでしたし。) イタリアピノも調べていきたいと思います♪
テスト39092
andiamoさん コルカーズというオブジェです♪ 4/18の投稿に別の写真があります。動物が多いですが、ロボットがお気に入りです(o^^o)
テスト39092
イタリアのピノ・ノワール! ピノ・ネロは違う品種なんですかね?
テスト27032
ファミマにこんな小洒落たもの売ってたんですねー(O_O)! 運良く見つけたら買ってみまーす。
テスト17636
J.hallさん ピノネロはピノノワールのイタリア名なので同じと思います。 地域的な環境でピノは別物になるので面白いです♪
テスト39092
andiamoさん 都内のファミマでたまたま見つけましたが、その店舗だけみたいで、他の店舗では見つかりませんでした(^^;) ロボットあと他に2種類あるみたいなので、通販で買おうかなと…♪
テスト39092
ネットでチェックしてみまーす^_−☆
テスト17636
初イタリアのピノです。これは?!第一印象は完全にブルゴーニュのピノ♪ ラズベリー、ブルーベリーなど小さなベリー系のフレッシュな香り、色合いも透明度が高く、飲み心地もクリア。 甘さは控えめで、フレッシュな酸の中にタンニンが溶け込んだエレガントな仕上がりです。 イタリアのロンバルディアはかなり北方で、緯度はブルゴーニュに近いみたいなので、やはり地域的なものがあるのかな。 オレゴンやワシントンのピノも飲んだことがありませんが、ブルピノに近いのかな~…と期待が膨らみます(^^*)
テスト39092