GWF Domina Trocken写真(ワイン) by テスト65275

Like!:60

REVIEWS

ワインGWF Domina Trocken(2014)
評価

2.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2017-03-30
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

テスト65275

カルディで安かったので購入したドイツワインです。 品種はドミナ。 そうです この品種を知ってみたいだけで 購入しました(笑) ドイツでも 黒ブドウ生産量 11位と そんなにメジャーではないんでしょうが、WE試験用の勉強では ドイツ品種のシノニムや交配を覚えなければならなかったのです。 ちゃんと覚えてましたよ 戦車の様な名前を...(^^;) ポルトギーザーとシュペートブルグンダーの交配品種! 赤系果実にサツマイモや木の根、土っぽい香り。 やや甘い飲み口で タンニン少な目。 アルコールも穏やかで軽やかに味わえるワインです(^^)

テスト65275

そして、ボックスボイテルですね(^^) サツマイモ!ベリーAぽい感じですかねー。

テスト46289

これ、飲みました〜〜 でも、僕的には少し残念かなと思ってしまってて。

テスト29637

ピノピノさん そうです! 山羊のナントカですね(笑) ピノノワール、ガメイ、ベーリーAを ゴチャ混ぜにしたような...(^^;)

テスト65275

アトリエ 空さん 飲んでましたかー(^^) 私も なんとなく 星の数で表現しました(^^;)

テスト65275

ドナミですか〜(^^) もちろん初めて聞く品種です(笑) こういうのをしっかり頭に入れて行くんですね‼︎ 本当、尊敬します(*^^*)

テスト62742

384?まさか円?安っっ!ちがいますね笑。

テスト62074

コジモさん 南瓜は(多分これの)ミュラー トゥルガウ トロッケン カビネットを読みましたがそこそこ良かった気がします☺ ドミナも飲んでみなくっちゃ(´∀`)

テスト71562

こういう変わった形のボトル 買ったことないなぁ~…(>_<) 品種で買うっていうのは よくあるなぁ~♥

テスト66922

Yujiさん これで しばらくは忘れないです(笑) 一度覚えたら 忘れない頭だったら良いんですけどねー(>_<) 美味しい シャルドネ飲む度に 地品種 一個忘れる頭なんです(笑)

テスト65275

mamikoさん 384円(笑) 掛ける3ぐらいで買えましたよ(^^)

テスト65275

カボチャ大王さん 見てきましたー(^^)/ フランケンだと白のイメージですもんね(^_-) 飲ん「ドミな」?(@_@)

テスト65275

みか吉さん ピノピノさん言われてる通り ドイツのフランケンで主流なボトルの型です。 山羊のナントカです。 ナントカはググって下さい(笑)セクハラ 私も 特にイタリアワインなんかは まず品種で選びますね(^^)

テスト65275

フランケンのワインだなぁ、とは思いましたが、山羊のナントカ、そんな由来なんですね。名古屋の姫が喜んで出てきそう…

テスト63822

ひろゆきさん ワインを飲むようになる前は この瓶の中身はブランデーかなんかだと思ってました(^^;)

テスト65275

もぅーコジモさんたら〜♡ どー見なってワインでしょ♡(@_@)キラーン!

テスト68056

ゆーもさん どー見たんですか?(笑) (@_@)ブラーン!

テスト65275

シュペートブルグンダーがらみの交配品種ならちょっと気になります(^^♪ この形のボトルは昔マテウスなんかけっこう飲みましたね…

テスト53112

Abeさん マテウス...その名からして ドイツかと思いきや ポルトガルの甘ロゼだったんですね!

テスト65275

そう言えばフランケンのぶどう品種って 全く覚えてないです。 ヴァンドパイユ? 藁ワイン? 一度飲まないとけないヤーツです(´⊙ω⊙`)

テスト53471

toranosukeさん フランケンはシルヴァーナーじゃなかったですかね? あと ミュラートゥルガウとか... たまにはいいかも(^^)

テスト65275

ドミナ、経験ないかも。シルヴァーナのフランケンは、キリッとしてて好きでした(^^) これもカルディで気になってたのですが、 コジモさんコメントで安心したー(笑) お値段普通はも少ししますよね、 だから数日、大切に冷蔵庫滞在するけど チョットお邪魔ー(>_<)

テスト68651

hitomiiさん 思ったよりも軽めでクセの強い感じ(笑)でした。 やっぱり このボトルの型は 白の方がしっくりくるかな...(^^;) セラーに入れても 一本だけ おかしな幅の取り方するんで、長期保存は無理ですね。

テスト65275

コジモ三世さ~ん、 コメントの最初の方、 シノニム? ポルトギーザー? シュペートブルグンダー?(名前長すぎ!) 難しくて、頭の中通過していきましたあ(^〇^) やや甘めなのは、わかりました~(*^^*)

テスト49415

pochijiさん ポルトギーザーとシュペートブルグンダーの交配で出来たのが 「ドミナ」だと思います。 もう お分かりだと思いますが ただ どんな感じか知りたいだけで飲んでます(^^;)

テスト65275

コジモ三世さん、 ありがとうござます (*^^*) 母に どうかな?って、 思いました (*^^*)

テスト49415

テスト65275
テスト65275

OTHER POSTS