ワイン | Tenuta Santa Caterina Sori Di Giul(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
飲みたいけど、まだ飲んだことのない品種です。レビューを拝見していて「ポプラ」でストップ。⁇⁇⁇樹液の香り?葉っぱの匂い?実の風味?正解が見つかりません(涙目)
テスト48850
すみません! ポプラ… じゃなくて、ポプリでした!間違えてました。 赤い花や少し紫のドライフラワーやハーブに少しコロンみたいな、昔、可愛い小袋に入って売ってた物が浮かんだのでした。。。
テスト12783
なるほど‼︎‼︎しっかり香りの姿が立ち上がり…もひとつ聞いてイイですか?シェリー酒↔︎チェリー?これはどっちもありそうですが?私の予想はチェリーです☆
テスト48850
あ!これは、チェリーの方です!正解です! 普通、チェリー酒って名前ないですよね。何だったかな?忘れてしまったのですが… 適当に書いてしましました⭐️
テスト12783
なるほど!チェリーのお酒といえば、キルシュかマラスキーノですかね?他にもあったような気がしますが…
テスト48850
品種はフレイザ100% とてもチャーミング、ラズベリーやポプラ、チェリー酒、発酵した紅茶葉、コクがあり華やか。美味しい! ほとんど、Pinot Noirと間違える感じ。 生産量5000本。
テスト12783