ワイン | Casa Emma Tu Be Wine Chianti Classico(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
エンマといえばモダンなキャンティクラシコと言われてますね。スケールは大きくないけどサンジョヴェーゼを生かした嫌味にならない絶妙な樽香。こなれた酸味とふくよかさ。ホントですね。やはり上質な葡萄と醸造技術、モダンなキャンティに早くに取り組んだ経験とかなんでしょうね!
テスト34434
YUTAKAさん このキャンティ クラシコをのんで、確信した事があります!(^ー^) ロッカグイッチャルダやいいこちらのキュベのようなセパージュの、モダンなタイプのキャンティ クラシコの方が、自分の好みです❤(^ー^)
テスト43873
昨夜の二次会の1本目 Casa Emma 『TU BE WINE』キャンティ クラシコ 2011 DOCG セパージュは、サンジョベーゼ85% メルロ15% 昨年2度飲んだCasa Emma キャンティ クラシコ 2012とは、違うキュベです。 赤&黒のベリー系の香りと、こなれた酸味&ふくよかな味わいが、とっても私好みでした❤(^ー^)
テスト43873