ワイン | Azucca e Azucco Garçonne Bianca(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
アズッカ・エ・アズッコ 2014 ギャルソンヌ・ビアンカ やっと時間ができたので、ぼちぼちとコメントを更新してきたいと思います。 まずは、アズッコ・エ・アズッコ??! なんだそりゃ? 僕は初めての印象。 知人から日本のワイナリーで全然手に入らなく美味しいとの評判。 しかも、僕のお膝元でもある愛知県とな! なんと、そのワイナリーは車で1時間足らずのところに存在しておりました。 知らなかった。。。まったく。。。 まずは色々とググってみました。 風の丘のワイナリー 通称、アズアズとな。 ご夫婦でやられていて、たまにワイナリーも開けてるらしい。 少量で作っており、色々な種類のワインを手掛けている。 ほぉ。。。是非飲んでみたい。 まずは地元の大手酒屋さんにて聞くと。 完売!!1本だけあった白を分けてもらう。 次に入るのは3月頃とか。えーっ!!! 完売と聞くと探したくなるのが世の常。 探しました!探しました! やっと見つけたのが、なんと福岡の酒屋さん。 すぐそこにワイナリーがあるのに、何故か九州の酒屋さんでお買い物(笑) これには変な感じ。。。 とにかく種類があるので、とりあえず2本づつ全種類!!と大人買いをしてみる。 来ました12本のワイン達。 正直、どこから手をつければ良いのやら。 よし!正月の飲み会で皆で飲もう! と、決心したのが今回でした。 そして1本目 ギャルソンヌ・ビアンカ 白ワイン、シャルドネ80%、ゲヴェルツ20% そして初めてのアズアズ。。。 一言!ファンキーな子です。 口当たりは飲みやすさ抜群の軽い感じ。 イタリアワインに近いのかな? 若さとパワーの溢れる味わい。 なんとも、あまり今まで感じたことのない、ある意味で新ジャンル!! 酸化防止剤の添加も極力控えてるとか。 かなり好みの別れそうな味わい。 でも、お料理には合うかな。 邪魔はしません!そしてガブガブと。 皆んなで飲んだら一瞬で終わり。 はい!次!次! と勢いに任せ先を進めます。
テスト55150
とりあえず写真のアップだけ! コメントは順番に入れてきます。 飲んだワインの写真が溜まりっぱなしで 訳が分からなくなってしまった。
テスト55150