ワイン | Leeuwin Estate Art Series Sauvignon Blanc(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
YDさま 前にルーウィンエステートのアーティストシリーズのカベルネをよく頂きました。綺麗に熟成致しますし、昔のモンダヴィとも提携していたと思います。リースリングも良い出来でした。 しかし前回のポムロールといい、今回のといい千円は凄い、最強コスパですね。
テスト71026
ワインスクールで、ここの一番高いクラスの垂直飲み(?)のワイン会を開いてましたが、高いから行ってません( ̄ーÅ)ホロリ カエルのやつしか飲んだ事ないですが、他も飲んでみたいワイナリーです〜♬
テスト52636
エチケットも素敵だし、味も良いし、お財布にも優しくて…凄いワイン☆オーストラリアは寛大だ~☆
テスト30148
Marcassinさん 調べるとモンタヴィとの共同プロジェクトからスタートしたみたいですね!現在は単独で運営されてますが。 自分もアートラベルの白はリースリングを飲み、今回のソーヴィニヨンですが上品かつ味わい深くて好みです♪ そしてシリーズの赤は未飲ですがマーガレットリヴァー産地のカベルネ系の赤の89年を数日前に飲んだら素晴らしい熟成だったのでキレイに熟成するのは体験済です! ただニューワールドの20年〜30年前の古酒は普通には手に入らないのでオークションで探したりしていますよ(そしてそういうワインほど誰も見向きもされてなくて案外お安いです) あっナパの78年ついに今夜開けます(^^)
テスト40956
エミリーさん カエルのやつは自分もタカムラで飲みました! う〜ん、このワイナリーなワインは味的には美味しいですが少し高いですね(^_^;) グラスとかで飲む機会あれば試しても良いのでは!!
テスト40956
makiさん お久しぶりです〜最近ワイン飲んでますか?笑そうそう、大きな大地のオーストラリアワインは寛大ですね!! ちなみにこのワイン産地の西オーストラリアのワインは国全体の5%しか作られていませんが上質なワインばかりでオススメです♪
テスト40956
ルーウィンエステート アートシリーズ ソーヴィニヨンブラン2012年 透明感ある色合い 瑞々しいグレープフルーツ、ライム等の柑橘類に白桃、白い花、30%樽熟してるようで仄かなバニラ感♪ フルーティーな香りながらニューワールドにありがちな強い香りではなく、まとまりのある落ち着いた気品ある香り! 香りが良さそうと思いブルゴーニュグラスを選択して正解 味わいはキレイな酸でドライな辛口 液体がとっても滑らかでシルキーさがありつつ、厚みもソーヴィニヨンにしてはしっかりあり美味しい♪ 余韻に心地良い少しの苦味 これが千円なんて素晴らしい!! 定価は四千円ほどなのでコスパ含めたら星は3.5かな(^_^;) ちなみにこのアートシリーズは毎年オーストラリアの地元の画家のデザインを採用してるそう〜〜なので自分もコルクアートで対抗(笑) オーストラリア大陸を表現してみました〜王冠の位置がこのワインが作られた西オーストラリアのマーガレットリヴァー 果実味しっかりながら上品で繊細なワインが作られてます♪
テスト40956