ワイン | Fermier Cabernet Sauvignon(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
わー沢山!(*^◯^*) 美味しそうなクッキー! なんだか、甘い香りが伝わって来ましたよ。
テスト48528
鶏鍋ですね〜❣️ また大阪も寒くなってますから…食したい! クッキーはバレンタイン用⁉️
テスト25949
お鍋の美味しい季節ですね(^^) 時間と共に楽しめるワインいいですね♡ 手作りクッキー美味しそうです(^^)/
テスト26376
Tsugumiさん、賞味期限が迫ってきたピーナッツバターを使って焼いてみました♪チョコチップとクルミ入り♪なかなか美味しかったです♪
テスト30148
水上さん、寒い夜は鍋ですね~♪ バレンタイン…忘れてました…自家需です(笑)
テスト30148
ノアールさん、複雑さもあって、素敵なワインでした♪ 最近、クッキーなかなかでした♪
テスト30148
鳥鍋(^q^)ですよね♪ 個人的な意見ですが、軟骨入り大好きです♪♪
テスト24534
Yajirobeさん、コメントありがとうございます♪ 鳥鍋ですよ~♪でも残念ながら、ナンコツは無かった~(泣)ナンコツ、美味しいですよね♪
テスト30148
ワインはもちろんなんですが… y,makiの場合はお料理からも目が離せませんね♪鳥鍋にカベルネ…とても気になります♪
テスト53112
Abe Takayukiさん、私の場合、料理有りきのワインなので(^-^;) 今回の鳥鍋はスープがガーリック風味だったので、カベルネ合いましたよ~♪
テスト30148
ガーリック風味スープの鳥鍋、気になります。カベルネに合いそう‼️
テスト17850
y.makiさん…先ほどの私のコメントなんですが、敬称がおもいっきり抜けてましたね。大変、失礼しました!ごめんなさい。
テスト53112
次回はクッキーの差し入れお待ちしてます♪ このワイン飲んでみたいな(*‘ω‘ *)
テスト45989
クッキーマリアージュ! 参加希望します!
テスト34151
鼻大丈夫ですか? でもばっちり香りは感じ取れてそうですね^ ^ つくねから滅茶苦茶いい出汁が出てそうで美味しそう! 新潟でもカベソー作られてるんですね。
テスト21354
としやんさん、ガーリックの芳ばしさが、この独特のワインの風味に合いました♪鶏ガラスープにガーリックペーストを入れてみました♪洋風?です♪
テスト30148
Abe Takayukiさん、おはようございます☆大丈夫ですよ~☆ご丁寧にどうもありがとうございます♪お好きに呼んで下さいませ(笑)
テスト30148
カオリチン、賞味期限が迫ってきた材料が入りますが…(笑) フェルミエの他のワインも探してるんだけど、殆ど売り切れだね~(泣)
テスト30148
Ken Yuasaさん、お腹強い方なら大丈夫ですよ~(笑)色んなモノが入りますので(笑) 本当は、チーズサブレとか食べたいんですけどね、作るの面倒臭そうなんですよ…いつかは…作ってご招待しますね♪
テスト30148
ちぃくまさん、お気遣いありがとうございます☆ 香り…どうなんですかね、本当はもっと繊細な香りもしてたんじゃないかと後悔です(泣) つくねも生姜が効いてて、温まったし美味しかったです♪ 新潟で、しかもカベソー100なのが珍しいですよね~☆
テスト30148
新潟のカベルネはドメーヌショオさんのカベルネしか飲んだことないけど、なかなか繊細な味わいで自分は好きな感じでした。 ただヴィンテージによってだいぶ味が違ったからまだまだこれからの感じはありますが。 新潟や富山のワインとかかなり注目よなー♪
テスト40956
YDさん、ドメーヌショオさんのワイン、飲んでみたいんですよね~☆ヴィンテージによって味が違うのなら、益々色々飲んでみたいです♪ 新潟は特にワインに力を注いでいるようですね☆楽しみです♪
テスト30148
鼻が悪いのに待ちきれなくて開けちゃいました☆ プーンと完熟バナナとベリーの香り☆ 飲み進めると、土の香りと共に残る苦味が仄かに…時間が経つともっと変化があるかも♪ 凛とした主張のあるワインでした♪
テスト30148