Like!:75
3.5
家飲み。カレラ ピノ・ノワール セントラルコースト 2014。 パーカー氏がカリフォルニアのロマネコンティなんて言って、有名紙での評判もいいので前から気になっていたこちら。 セールになっていたので買ってみた。 裏ラベルには、どの地区のどのビンヤードのぶどうが何%かが明記されています。 抜栓直後は馬小屋臭に結構な鉄っぽさ。 ゆっくり飲んで1時間後に熟れてきました。 濃いめのルビー、ラルムはかなり粘度があってアタックも強め。 ラズベリー、ブラックベリー、などの果実は凝縮されていて、熟した果実感でジャミー。 スパイス、キノコなども感じられ、複雑さのある香り。 アフターにはヴァニラと赤い果実が残って余韻もしっかり。複雑で力強い味わいのピノノワールだと思います。 濃くて美味しくはあるけど、やっぱり自分はピノノワールはエレガント系のほうが好きだなぁ。
テスト46289
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
家飲み。カレラ ピノ・ノワール セントラルコースト 2014。 パーカー氏がカリフォルニアのロマネコンティなんて言って、有名紙での評判もいいので前から気になっていたこちら。 セールになっていたので買ってみた。 裏ラベルには、どの地区のどのビンヤードのぶどうが何%かが明記されています。 抜栓直後は馬小屋臭に結構な鉄っぽさ。 ゆっくり飲んで1時間後に熟れてきました。 濃いめのルビー、ラルムはかなり粘度があってアタックも強め。 ラズベリー、ブラックベリー、などの果実は凝縮されていて、熟した果実感でジャミー。 スパイス、キノコなども感じられ、複雑さのある香り。 アフターにはヴァニラと赤い果実が残って余韻もしっかり。複雑で力強い味わいのピノノワールだと思います。 濃くて美味しくはあるけど、やっぱり自分はピノノワールはエレガント系のほうが好きだなぁ。
テスト46289