Like!:20
3.5
二本目。今日はこれにド肝抜かれたなぁ。 余市旅行の際とあるワイン屋さんで手に入れた川島なお美さんのワイン。なんでも川島なお美さんが生前自ら渡り歩いて感銘を受けたシャトーのセカンドラベルなんだとか。このワインの売上の一部は、介助犬の支援に使われるそうで、愛犬家だった川島さんの想いが残ってます。 3000円以下のポムロール…とちょっと期待と不安が高鳴る中抜栓してグラスに注ぐと、これが素晴らしい香り。 カシスやブラックベリー系に甘草、バニラの甘く誘惑的な香り。ワンちゃんの名前であるシナモン(だったかな?)の香りも漂ってきます。 タンニンはしっかり熟れておりしなやか。しかしながらただ甘いだけでなく、酸味も程よく立って次の一口を誘う非常に親しみやすい飲み口。熟成感もしっかり漂っていて、余韻に腐葉土のニュアンスがあり、持続性も中程度ある。 これはびっくりでした。いい意味で期待を裏切られました。そもそもその価格でポムロールに出会うこと自体稀ですが、たぶんこの先でもこの価格帯で味わったポムロールで一番になるんじゃないかな。 なお美さん…ありがとうございます。凄く良いワインですよ、これ。 自分も、今年16歳で亡くなった、大切な友犬に想いを馳せてみようかなぁなんて。
テスト45619
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
二本目。今日はこれにド肝抜かれたなぁ。 余市旅行の際とあるワイン屋さんで手に入れた川島なお美さんのワイン。なんでも川島なお美さんが生前自ら渡り歩いて感銘を受けたシャトーのセカンドラベルなんだとか。このワインの売上の一部は、介助犬の支援に使われるそうで、愛犬家だった川島さんの想いが残ってます。 3000円以下のポムロール…とちょっと期待と不安が高鳴る中抜栓してグラスに注ぐと、これが素晴らしい香り。 カシスやブラックベリー系に甘草、バニラの甘く誘惑的な香り。ワンちゃんの名前であるシナモン(だったかな?)の香りも漂ってきます。 タンニンはしっかり熟れておりしなやか。しかしながらただ甘いだけでなく、酸味も程よく立って次の一口を誘う非常に親しみやすい飲み口。熟成感もしっかり漂っていて、余韻に腐葉土のニュアンスがあり、持続性も中程度ある。 これはびっくりでした。いい意味で期待を裏切られました。そもそもその価格でポムロールに出会うこと自体稀ですが、たぶんこの先でもこの価格帯で味わったポムロールで一番になるんじゃないかな。 なお美さん…ありがとうございます。凄く良いワインですよ、これ。 自分も、今年16歳で亡くなった、大切な友犬に想いを馳せてみようかなぁなんて。
テスト45619