ワイン | Occidental Sonoma Coast Pinot Noir(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
40ccだと18杯はとれるので、おっしゃり通り2,300円はヒドイ…。 キスラーもオクシデンタルもそうですが、メーリングリストメンバーにはシングルだけで、AVAモノは売らないですよね。何でなんだろう?
テスト36537
ピーターも私の好きなラプレミディは今年のリストにあったかなぁ なんか80ドルの新しいのは注文しましたが。 昨日エンシニータスのワイン屋でラプレを偶然発見 15%オフ 1本税込47ドル弱でゲットしてご満悦
テスト34995
47ドルは格安‼ ラッキーですね!✨✨
テスト36537
先日こけたモンプレが80ドル代でありましたが少しビビってf^_^;) 赤の一番安いのもありました。 結構流通してるんですね。
テスト34995
知り合いでアメリカのワイン屋から大量にワインを買い付けている人がいるのですが、その人曰く、キスラーやピーター・マイケルはワイナリーから買うより酒屋で買う方が安いそう。逆にプレミア付いて高いのはオーベール、コスタ・ブラウンなどのようです。
テスト36537
そんな感じですね。 ルイスは日本が意外と高くないです。 あんまり人気がないからでしょうか? おもろいなぁ 今回もネットで下調べしてましたが、載ってない店で偶然良い買い物ができました。 まぁコストコでもいいもの売ってますから、当たり前ですか。
テスト34995
番外編のスタンダードに 2300円 こっちの方が割高40ccだけど
テスト34995