ワイン | Dom. des Comtes Lafon Puligny Montrachet 1er Cru Champ Gain(2003) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ホッサーさんも気が多いですよね。 確かにシャンガンには一途なのですが、他にもビジュアル系フレンチが好きだったり、猪木が好きだったり、アイドルが好きだったり、ムチが好きだったり、大木さんが好きだったり… でもブレない姿勢には闘魂を感じます(^^) コントラフォンはまずムルソーを連想してしまいますが、他の銘柄も素晴らしいのですね♪ 色々と飲んでみたいです(^_-)
テスト16233
末永 誠一さん、大木さん好きて(ToT)いやいやコメントおかしいですよ(^-^;)妙な噂を立てられても困ります(^o^) シャンガンは好きですしビジュアル系フレンチも大好物ですが猪木はともかくアイドルと言えばピンクレディーの世代ですし(^o^)まあムチはちょっとねいやまあ嫌いではありません(変態告白)
テスト33379
ホッサーさま 何気に猛暑の03'でも良い作り手はきちんと酸味を残して綺麗に熟成させるのですね。 私もコント・ラフォンのシャンガン見たことはありましたが、どうしてもムルソーに行ってしまいます。今度見つけたら即買いですね。 永遠にシャンガン節楽しみに致しております。
テスト71026
Marcassinさんさん、02年は評価高いヴィンテージだったと思いますが03年の出来もそう悪くない感じです。むろんコントラフォンに限ってですが(^o^)03ヴィンテージそのものをあまり見かけませんがこれはこの前UKのネットショップでシャンガンをまとめ買いするのに抱き合わせで購入したものなのでそう期待せず平日ランチに気軽に開けたという感じです。思いがけず良かったのでうれしい誤算でした(笑)
テスト33379
「俺はシャンガン万太郎の生まれ変わりだ!」などと大声で道行く人を恫喝している人が神戸にいるとヤフーニュースで見たのですが、心当たりありませんか?
テスト32290
大木さん大木さん、頭部に食用餡のつまった菓子パンを載せながら「シャンガンマンは君さ~♪」と放歌しつつ「許さないぞ!!」と通行人に右ストレートを決める暴漢が毎日神戸のとある広場で踊っているのは見たことはありますが、キン肉バスターをきめて暴れる人が逮捕されたという噂は残念ながら聞いていません。すみませんヤフーニュースチェックしてみますm(_ _)m(と我ながら冷静な対応(笑))。
テスト33379
あー思いっきりビンタしたい。 祝日の土曜日の真っ昼間にシャンゲイマンをビンタしたい。 ビンタされて道端に倒れたシャンゲイマンを優しく抱き起こして「ごめんね、痛かったでしょ⁇」と腫れた頬をアゴで延々と撫でてあげたい。 例えシャンゲイマンが嫌がってもアゴで延々と頬を撫でてあげたいって。 猪木が。 今回は明石鯛が食べたいです。
テスト7093
numero3女王様、ビンタからの優しい抱擁かと思えばムチ代わりの顎攻めしかも猪木ボンバイエ(ToT)あいかわらずのドM心のくすぐり見事です(笑) 赤ワインソースでいただく白身魚の王様はラフォンと意外な程よく合って美味しゅうございました(合掌)(^o^)
テスト33379
コント・ラフォンのシャイゲイマン三たびとは、、恐るべし一人儀式が繰り広げられているものと(以下略) さて2003年はブルゴーニュ白はイマイチの評判ですが、グラン・クリュクラスも飲み頃が早いらしく個人的には好きなヴィンテージです。
テスト40752
くれぺんさん、くれぺんさんの所属する秘密結社はやはりあれですかあのすごいワインの乾杯のあとみなで床にグラスを叩きつけて砕き割り天をあおぎ古代神のなんたらに感謝を捧げてという作法ですか(想像)(笑) 私のことはもうドMシャンゲイマンで結構です(あきらめ) 03年の不評はよく聞きますが基本白は10年以上たてば皆リスクあると思っているので私もそんなに気にはしていません。
テスト33379
私は本当にピュリニーMの1erCruシャンガンの白が大好きです。 私は今シャンガンを極める困難な旅の途中にあります。 この道を行けばどうなるものか? 危ぶむなかれ迷わず行けよ行けば分かるさ元気ですかーっ!シャンガンのためなら何でもできるっ!イチッニイッシャン!ガーンッ!とアン○ニオ猪木ばりに拳を振り上げて女王様からビンタ張られて頑張っています。あ私事ですがセラ一増設しました(誰が興味あんねんっ!ヤナギブソン) 今日はコントラフォンのピュリニーMシャンガン2003年。99年・02年と飲んでいますが新たに03年UKから133£で入手(はっきり言って抱き合わせ(笑))。 近所のビジュアル系フレンチEに持ち込み連休前の平日ランチ憩いの時間です。 料理はモコモコした後いつのもウォーリーを探せ的な竹炭小菓孑探しに卵を使った素晴らしいアミューズ。山羊のチーズムースをドーム型にしてラズベリービネガーでしめた鯖を中にバラのイメージで。45℃でじっくり温めた明石鯛に赤ワイン!のマトロートソース、トマトやマッシュルームスライスにほうれん草・新玉ねぎなどの付け合わせが光ります。オリーブ豚に人参オレンジ風味盛りつけが芸術的です。デザートに洋梨のソルベこれも綺麗!最後にココアの砂から小菓孑の救出もいつも通り堪能。ラフォンのシャンガン1本で最後まで通します。 やはりコントラフォン。色調はとてつもなく綺麗な黄色。02年と同じく最初やや閉じ気味で時間と共にどんどん甘い果実味が開いてくる感じ。低温でサーヴされていてもはっきりとわかる時間変化!艶やかなミネラル感は持続して酸味は爽やかで何と言ってもこの喉ごし!コントラフォンはどのワインもこのつるんとした喉ごしがいつも素晴らしいです。03年の出来もそう悪くない印象ですが少し期待していた華やかさはないようなおとなしめの感じです。それでも素晴らしい味わいさすがコントラフォン料理も美味しく最高の時間を過ごせました。 最後に何度でも言います。私はピュリニーM1erCruシャンガンが大好きです。「人生は挑戦の連続である」燃える闘魂(^o^)
テスト33379