ワイン | Dom. Julien Meyer Riesling Nature(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ピノピノさんは、このワイン!お好きですか?
テスト66922
塩気...ミネラル? 旨味のある苦味( ´艸`)オトナー オリジン弁当ってデパ地下みたいなお惣菜あるんですね!
テスト68056
これは好きです♡
テスト48850
みか吉さん 今、飲み終わりました(^^) コメント変えながら飲んでましたが、これはかなり好きですよー。 ちょっと酸っぱいですけど 笑。
テスト46289
ゆーもさん ややこしいコメントで失礼します(>_<) ワインだけど、後足に結構な塩気を感じました!特徴的ですー。 オリジン弁当ほぼ行かないですが、いっぱい惣菜あって迷いました(>_<)
テスト46289
iri2618さん 飲まれましたか! 個性派で綺麗な作りだなと思いました。 美味しいですよね(^^) 酸っぱいのは、好みが別れるかとは思いましたが、私的にはこの酸味は好きですー。
テスト46289
アルザスのリースリング、飲んでみたいです‼︎ オリジン弁当は深夜帰宅のときに結構重宝していたんですが、最近家の近くのお店が閉店してしまいました( ̄▽ ̄;)
テスト62742
アルザスのリースリングはトリンバックしか飲んだ事無いです!たぶん。(˙˘˙*)? 塩気は先日の奥尻のロゼワインを思い出します! ワインで塩気も有りですね!でもリースリングと塩気は?想像できなーい(*゚O゚*)))
テスト62074
飲んだのは10年以上前? 今のつくりと違うかもしれませんが、リースリングを含めて、すごく味わいの強い強いワインが多かったように思います。ゲヴュルツとピノ・グリも好きでした♡ ペンチで開封するスパーリングも、確かここのワインだと記憶していますが、アレは美味しいですよ!しかも、開けるのが一大イベントなので、とても楽しいですね☆
テスト48850
なんとなく 天ぷらと合いそうなワインですね(^^) そうそう! 機関誌届きました(^^;) 当たり前ですが、自分もピノピノさんも名前ありました(笑)
テスト65275
Yuji♪☆さん こちらのリースリング美味しかったです(^^) ただ、典型的なアルザスの感じとは結構違う印象でしたよ! オリジンは今回たまたま行ってみましたがタマにはは良いなと思いました(^^)
テスト46289
mamiko93さん トリンバックも美味しいですよね。私結構好きです(^^) 塩気と言っても、これはさほど強い塩気では無いかもです。奥尻ロゼ飲んでないですが、みなさんのコメント見る限りそこまででは無さそうですー。 なんとなーく、塩っぽいなと言う程度でしたが、特徴的だったので書いてみました!
テスト46289
iri2618さん 10年前の記憶って、結構印象に残った一本という事ですね! ペンチ調べてみました 笑。アンリジローみたいな感じですねー。これは試してみたいですー(^^)
テスト46289
コジモ三世さん まさに、レモンを絞るようなお料理に合いそうでした! あ。機関誌、私もコジモさんの名前を確認しようと思いましたが、なんと私としたことが失念してしることに気づきました(>_<) ごめんなさい。 ライン見ても解らずでした(^^;;
テスト46289
一応 後でラインに書いときます(笑)
テスト65275
コジモ三世さん ありがとうございます(>_<)
テスト46289
ブルゴーニュみたいで好感が持てるエチケットですね…このイラストは星座なんでしょうかね?
テスト53112
Abe Takayukiさん イラストは謎です 笑 ビンはアルザスらしい細長いやつでしたよ(^^)
テスト46289
家飲み。ドメーヌ・ジュリアン・メイエー アルザス・リースリング 2014。 グリーンがかったレモンイエローで、やや曇りがあって、外観からヴィオっぽい。 レモンなどの柑橘にライチ香に白胡椒、ミント、硫黄、鉱物的なミネラル。 仄かに樽があるのかな? アタックはレモンのような強めの酸味を感じ、アフターにかけて、塩気と旨味のある心地の良い苦味を感じました。 爽やかなシトラスの酸味で酸っぱめ、ややオイリーでフルーティでミネラリー。 オリジン弁当のお惣菜で美味しくいただきました(^^)
テスト46289