ワイン | Il Borghetto Azienda Agricola il Borghetto | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
好みでない樽香が気になる…わかるような気がします!(^ー^) 昨日試飲したオーストラリアの自然派のシャルドネは、樽を使ってなくても十分美味しかった♪
テスト43873
なんか最後の三行の文でとても興味が湧いてきました!
テスト34434
高山さん、好みな樽香とそうでないものとあります。
テスト28516
YUTAKA。さんキャンティ・クラシコ好きな人にはオススメの1本です。 あまり流通してないみたいですので見かけたら是非。 次回はコチラのキャンティ・クラシコいきたいと思ってます(^O^)/
テスト28516
サンジョヴェーゼなのに撫で肩ボトル(ブルゴーニュタイプ)何か気になりますね(^o^)
テスト7134
遠藤さん、そうなんですよ。しかもコルク栓でなくスクリューキャップ。 SHOPの方の受け売りですが、この造り手少々異端児らしいです。それ故、造り込みには自信持ってるようです。(^_^)
テスト28516
イタリアワインもスクリューキャップが増えてますよね。 この手のボトルはセラー内で場所を取りすぎるので嫌いです(^o^;)
テスト7134
トスカーナの赤 イル・ボルゲット / モンティジャーノ サンジョヴェーゼ100% 最初、個人的には少し好みでない樽香が気になるものの時間と共にそれは徐々に消えていき、スミレと少しの柑橘香に変化。 長い余韻の酸味が良い感じ。 飲み込む際に最後のほうでくる奥歯の脇にキュッとくるピノっぽいニュアンスもアクセントとしてナイス。
テスト28516