ワイン | Ch. Changyu Castel Cabernet Gernischt 珍蔵級 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
あぶなかったですね! 飲んじゃってたら同じの手に入らなさそう…笑
テスト16233
末永さん ホント危なかったです((;゚д゚) 飲んでたら同じの用意するのは容易じゃなかったです(^_^;)
テスト54335
凄いっ‼︎こんなワイン初めて見ました‼︎ なのにきゃんしさん飲んだ事あるとか⁈ 美味しかったんですね〜 ボトルの素材が少し変わっていませんか⁇ 紐付け見たら品種が漢字でサッパリ分かりませんがな( ̄▽ ̄)
テスト7093
ヌメロさん このワイン普通に美味いですよ(^^;) あまり知られて無いのと イメージが強いので 中国のワインなんかって思うかもしれませんが 良いワインです(^^)
テスト54335
ほぇ〜そうなんですかぁ〜 確かに中国のワインてだけで想像が付かないから、イメージだけで味の想像をしがちですもんね。 しっかしこんなどデカい箱に入っているのを持って帰るのも相当怪しいですよね、笑
テスト7093
間一髪でしたね(笑) それにしても、凄いワインですね~☆
テスト30148
おぉ、危ない!笑 自分もこのチャンユーワインの一番上のクラスのを最近飲みましたが美味しかったですよ(^^) なかなか日本では手に入らなさそうで希少なワインですね!
テスト40956
y.makiさん 間一髪です(笑) このワイン美味しいので開けて飲みたかった(^_^;)
テスト54335
YDさん チャンユー飲んだ事有りましたか流石です(^^) 日本では中国に対する一般的なイメージから 需要は全く無いので、まず見掛けることすら無いですね(^^;) 実は生産量と消費量の両方共に世界でも上位なんですけどね (^_^;)
テスト54335
危なかったですねwww 飲んでしまったあとの物語も見てみたかったですけどw
テスト32290
大木さん 飲んでしまってたら 悲劇でしたよ(-ω-;) ところで 山形駅到着 これからチョットお仕事して参ります (^ー^*)*
テスト54335
こんなん机の上にあれば気付かないわけないでしょー社長といいたいですが、サプライズと勘違いしたくなる自分都合はおんなじです(笑)
テスト10034
珍しいワインですねーー! ブドウの品種も初めて聞きました。 こんな珍しいワインの感想をもう少しで拝見できるところだったんですね、惜しい!(笑)
テスト45247
jun.yさん そーなんです 飲みたいという本能(煩悩)が働き これは飲んでもいいやつと 勘違いします(笑)
テスト54335
さっくんさん そーなんです 久々に飲んで感想書きたかったです(^^;
テスト54335
今朝 自分のデスクの上に 中国山東省煙台の 張裕の良いワインが置いてあった。 おっ! これ前に中国で飲んで結構美味かったやつだと思い 誰かが飲まないから俺のデスクに置いて行ったんだと都合良く解釈 サササッとしまい込み 持ち帰って飲む気マンマンに 暫くして社長が近づいてきて 《社長》『そういえばワイン気づいた? あれ、取引先の○○商会のワイン好きの○○専務にあげてね』 《私》あっあぁ~(声裏返り)! は、ハイっ! わ、わかりました(;゚д゚)! あっぶねー(;゚д゚)! 本当に飲んじまうところだった(-ω-;) 因みに社長は 私がワイン好きなのを知っている。 お願いです デスクに置く前に言って下さい(笑)
テスト54335