ワイン | Ch. Haut Bages Averous(1998) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
きゃんしさん、これは美味しそうですね!実は私、まだ飲んだことがありません...是非飲んでみたいです!^_^
テスト36267
おぉ〜これは珍しい! 今はセカンドはエコー ド ランシュパージュですが、その前の名前のやつですね(^^) 良いボルドーばかりで羨ましい♪
テスト40956
きゃんしさん ランシュバージュのセカンド!98✨ 20世紀のポイヤック♪ 素敵なワインですね!気になります(>_<) 挟むタイプのオープナー、南瓜も持ってますが、なかなか使うワインを買えません笑
テスト71562
N yagiさん 僕はランシュバージュのファーストを飲んだ事がないので いつか飲みたいです(^^;) このワインはセカンドですが イメージ通りのボルドーって感じで中々美味いです (^^*)
テスト54335
YDさん エコードになる前の セカンドですね(^^*) あともう1本00がセラーに有ります (*^^)v
テスト54335
カボチャ大王さん 20世紀のワイン 言われて気付きました (^◇^;) アヴゥルー 個性的ではありませんが 奇をてらわず美味しいボルドーって感じです (▼∀▼)*☆ 僕もバトラーズ初めて使いました (^◇^;)
テスト54335
なにーッ!!バトラーズフレンド! 使う事はなくても手に入れたいアイテムです。( ゚д゚)ホスィ…
テスト32290
今は無き?前ネームのランバーセカンド!美しく王道ボルドー✨良いですね(>∀<) コルク側面、わかります! コルクの印字が消えましたもん
テスト71562
エコーじゃないセカンドはじめてみました! 飲み頃ボルドーいいですねー♪ 最近ボルドーもヴィンテージが若いものばかり売っているのでなかなかもったいなくて飲めません(^-^;
テスト20758
オペ具みたいな型。どうやってコルクを挟むのでしょー? 最近続けさまにカモメさんがコルクを破壊します?
テスト62234
大木さん バトラーズ..... ドンキホーテでたしか500円位だったと思います。 安いですよ(*^^*)
テスト54335
カボチャ大王さん ランシュ・バージュの現セカンドは エコードランシュ・バージュなので アヴゥルーはその前で 現行品は存在しません(^^;) どこかで コルクを傷付けず 抜けるから執事が...... って触れ込みを見た気がするのですが これでコルクに傷付けないのは 不可能と思われます(;゜∀゜)
テスト54335
koji☆☆さん 僕は逆にエコーをまだ飲んだことがありません(^^;) 元々アヴゥルーは 東京八丁堀のMaru1Fの酒屋さんで00をすごくお薦めされて買ったのが最初でした
テスト54335
マチャさん 二枚へらの 長い方からコルクと瓶の間に差し込んで行き 途中で短い方も差し込みます 奥まで差し込んだら 少し円状左右に動かして上に引くと コルクが抜けます バトラーズフレンドってWeb検索すると 動画とかも見られますよ (*^^*)
テスト54335
今度きゃんしさんの極上セラーに末永執事がお邪魔して…(^^)♪ このオープナーは安いしいつか役に立つとおもって買いましたが、それが必要なワインはメチャメチャ高いということに気づいてから数年使ってません笑
テスト16233
末永先生 お見せするのも恥ずかしい なんちゃってセラー改めクーラーですから (^_^;) 確かにこのオープナーの安さと 必要とされるときのワインの価格のバランスは 大概おかしくなるでしょうね (^◇^;)
テスト54335
あ、使えたんですね♪ 出遅れすぎてる~( ¯―¯٥)スミマセン^^;
テスト62074
mamiko93さん 無事に使えました(^^ゞ だいぶレイトできましたね(笑)
テスト54335
今日は内勤から 真っ直ぐ帰宅 ランシュバージュのセカンド オー! バー! ジュッ! アヴゥルー 1998 はじめカモメ型で抜けず 初のバトラーズフレンド出動 ちゃんと抜けたけど コルクは側面がゴワゴワになる 執事が主人のワインを盗み飲み... には使えない(笑) 昨日のやべっちFC デジっち見ながら う~ん 良い香り ウマー(・∀・)イイ❤
テスト54335