ワイン | Colsaliz Barbameto Millesimato Cuvèe Storica di Famiglia(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
剛さんの優しい泡の投稿、里ちゃんも癒やされました( ´艸`)ムププ 恵方巻も上品にカットですね! 鬼はー外!!
テスト69424
里ちゃん この泡は口当たりが優しいので、一時間ちょっとで空いてしまいました!(苦笑) お刺身や恵方巻に、なかなかの相性でした~❤(^ー^)
テスト43873
関西の私は、やっぱり無言で丸かじりします(^-^) 赤ワイン塩、すごく興味深いです! レシピ教えて頂けないでしょうか?
テスト53837
Miwaさん 恵方巻の邪道な食べ方…失礼しました( ̄▽ ̄;) 4人家族なのにハーフサイズ5種類5本とレギュラーサイズ1本…合計6本あったので、カットとなりました(苦笑) 赤ワイン塩…COOKPADで、『自家製 ワイン塩』と検索すれば、レシピが見られますよ!(^_-)
テスト43873
ありがとうございます。検索しますm(_ _)m
テスト53837
大阪ですか?
テスト10034
自分も今酔は恵方巻きと泡でした! 赤ワイン塩って作れるんですね(゜◇゜)色々使えそうー
テスト34518
jun.yさん 大阪のあるワインバーのソムリエールお薦めのスプマンテを、今夜は自宅で飲みました!(笑)
テスト43873
d-genさん 魚介類の入った恵方巻は、やっぱり泡ですよね!(^ー^) 赤ワイン塩…根気と海水塩と飲み残しのワインがあれば、意外に簡単にできますよ♪(^_-)
テスト43873
すいません ちゃんと読んで無かったですf(^_^; 大阪にいたので、もしいるならと思い f(^_^;
テスト10034
jun.yさん ^_^)/▼☆▼\(^_^) Salute!(笑)
テスト43873
これは1時間で完飲コースですね〜 平日に泡を軽く飲みたい時に良さそう‼︎ 赤ワイン塩を早速検索しましたが味の想像がつかない〜 品種は何を使われましたかー⁇
テスト7093
numero姫 さすが解ってるね⁉(^ー^) テイスティンググラスだから泡が見えませんが、シルキーな細やかな泡とほんのり甘い味わいがナイス❤ 赤ワイン塩…塩の角がとれて、少しの甘味とワインの香りがナイス♪ 品種はネグロアマーロ主体のセパージュで、抜栓4日目でしたがちょっとスパイシーで華やかな香りでした(^_-)
テスト43873
今夜は大阪のあるワインバーのソムリエールお薦めの、アルコール度数低めの柔らかい泡が優しいこんなスプマンテで癒されました♪ 昨日のお休みに仕込んだ赤ワイン塩で、マグロ&ガンドブリと生野菜のサラダをいただきましたが、マグロともものすけとトマトになかなかの相性でした~❤(^ー^) 泡なので6種類の恵方巻は、全てカット(鬼を切る)でいただきました!
テスト43873