ワイン | Dominio de Tares Bembibre(2009) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
謳い文句に引かれますね 私からしたらかなりリッチなワイン。 時間が経っても楽しめる様だし いつか飲みたいな! って事でブックマーク頂きます!
テスト25125
ごんさん こういった、スペインのビターな赤も楽しめるようになりたいところです^^; ただ、3日目にしても全くヘタレてない頑丈なところは、確かにレストランとかのグラス売りには重要な事なのかもしれないな、と思いました。
テスト13228
リカマン、広告が来ていたのですがずっと予定があって行けませんでしたー>< 何故かやたら期間が短かったので年末にもう一度開催されることを期待してます!
テスト35554
店長さんに聞いたら、30%OFFは毎年12月と4月にやるそうです。 なので…次は、来年4月…(>_<)
テスト13228
スペインのビエルソ地区(内陸部の大西洋寄り)の、ベンビブレ という赤ワイン。 ビエルソ=メンシアという土着品種を使った、若手生産者達がイケイケしている地区だとか… 定価は2980円とお高め^^; リカーマウンテンで30%OFFにて購入。 天然酵母を使っていて、すごそうなレストランに採用されるわ、パーカーポイント90オーバーとか、金賞総舐めとか、古木使用とか… 謳い文句に事欠かず。 alc.14.5%、2009年。 熟した黒系果実に、ふんだんな樽由来の香り。 香りで特徴的なのは、燻製肉のさらにその上、薪で焼いた肉や火薬様の香り。かなり野生的で癖のある。 抜栓数時間後は、果実香が立ってきて、癖は和らいだ印象ですが。 味わいも、かなりビターなのが印象的でした。苦味、辛味、アルコール感も立っていて、けっこう刺激的。(時間が必要かも?) 特に抜栓直後は…キツイ(>_<) ちょっと自分では、飲みなれていないタイプのためか、いまひとつ良さが汲み取れなかったワイン。 決して単調なワインではない印象なので、もどかしいです。 数日したら印象変わるかもしれません。
テスト13228